【求人票】自由学園幼児生活団幼稚園/教職員募集 - 一貫教育の【自由学園】/ 幼稚園・小学校・中学・高校・大学部・45歳以上

【求人票】自由学園幼児生活団幼稚園/教職員募集 - 幼稚園・小学校・中学・高校・大学部・45歳以上【一貫教育の自由学園】

教職員募集

【求人票】自由学園幼児生活団幼稚園

2024年12月27日

【学校概要】
学校名:学校法人自由学園 幼児生活団幼稚園
所在地:東京都東久留米市学園町1-8-15 (西武池袋線ひばりが丘駅より徒歩10分)
理事長:村山順吉
学園長:更科幸一
 園長:栗原美枝子
園児数:65名 ※12月1日時点


本校はジャーナリスト羽仁もと子・吉一夫妻が1921年に創立した小規模一貫校です。 
「よりよい社会をつくる」という理念のもと100年以上のあいだ、独自の教育実践を続けています。その最初の段階である幼稚園ではキリスト教価値観に根差し、生活そのものを学びとして、土や生き物に触れ、食べるものにこだわり、多様な体験や芸術活動を行ない、少人数教育により、しなやかな感性と人間としての素地を育みます。 
年少~年長まで各1クラスの小規模園で、食育や音楽・美術などの感性を育む活動を大切にしています。10万㎡の広大なキャンパスには小学校から大学部、社会人教育の部門も併設されており、異年齢の交流も盛んに行なわれています。また4千本の樹木と広い芝生や畑を有し、小川が流れるキャンパスは園児たちの冒険遊び場でもあります。 
このような環境で、子どもたち一人ひとりに寄り添う幼児教育をともに実践していただける方を募集します。 

【求人職種および雇用形態】 
専任職員:預かり保育スタッフ(週5日 9:00~18:00) 

【職務】 
預かり保育の主任として、他職員と連携して保育業務にあたっていただきます。 
また通常保育時間は年少~年長のクラス担任と連携してそれぞれのクラスのサポートに入っていただきます。 
行事運営や広報活動にもご参加いただきます。 

【募集人員】 
1名 

【応募資格】 
幼稚園教諭免許状一種または二種の免許状をお持ちの方 

【応募書類】 
履歴書・職務経歴書(既卒の方のみ)・免許状の写し は教員免許取得見込み証明書写し

【応募方法および期日】 
下記担当者宛にemailで応募書類を送付してください(PDFあるいはjpeg) 
自由学園幼児生活団幼稚園 採用担当:山本太郎 yamamoto@prf.jiyu.ac.jp 
備考:タイトルは「幼稚園職員 応募書類」と記載してください 
期日:1月31日 

【選考方法】 
書類選考・一次面接・二次面接 

【着任時期・雇用期間】 
2025年4月~2026年3月(期間満了時に労使のいずれかより申し出がない場合には定年までの長期雇用に移行) 

【待遇】 
給与:別途規定による(職歴・経験により応相談)賞与4ヶ月分 
福利厚生:私学共済保険加入・有給休暇10日以上(規程による・勤務年数により変動) 
※残業代完全支給(事前申請して承認された場合を原則とする) 
※介護休暇・生理休暇あり 

【求める人物像】 
・キリスト教価値観を土台に据えた園の方針にご理解いただける方(キリスト教徒かどうかは条件に含みません) 
・「幼稚園」「保育者」「園児」の旧来型の固定概念を外して子どもたちと人間的な関わりができる方 
・教職員と適切にコミュニケーションをはかり、子どもたちの育ちのために協働できる方  
・広大なキャンパスの活用や他部門との連携を柔軟に行なっていただける方 

【問い合わせ先】 
担当:山本  yamamoto@prf.jiyu.ac.jp ※メールでのお問い合わせにご協力ください 

カテゴリー

月別アーカイブ