東京の私立中学・高校【自由学園 男子部(中等科・高等科)】 - 中高一貫教育
Thought Technique Faith
思想・技術・信仰
「愛」に溢れ
「自由」に生き
「平和」を実現する人間を育みます。
自由とは、協力とは、よく生きるために自分は何をするのか
仲間と共に真剣に考え生活しています。
これらの人間教育を通じて、
「思想」においては自由を
現代を生き抜く「技術」と共に協力を、
「信仰」により愛を追い求め
よく生き、よりよい未来をつくる真のリーダーを育みます。
Read more
生徒一人ひとりに異なる価値観があり、求めるものがあります。すべての生徒が自由に生きていけるように、自分の良さを生かせる道に進めるように、教師は生徒たちとの対話を大切にして本人の思いの実現へと繋がる進路選択を支えています。
2021.01.15お知らせ
2月25日(木) 最高学部食グループによる「学生カフェ」をしののめ茶寮で開きます。
2020.11.26お知らせ
12月13日(日)東久留米市主催の男女共同参画から多様性について考えるイベントに、自由学園が協力します。
2020.11.21お知らせ
「第32回自由学園美術工芸展Webギャラリー」公開のお知らせ
2020.11.13お知らせ
DOCOMOMO Japan主催Zoomシンポジウムで、自由学園南沢キャンパス建築群についての解説があります
2020.11.12お知らせ
自由学園明日館 F・L・ライトミュージアムにて 企画展「女学生の1日 ~自由学園、はじまりの頃~」開催中
2020.10.23お知らせ
ひばりが丘PARCOのイベントで 自由学園としののめ茶寮が紹介されています
2020.10.03お知らせ
2020年度自由学園体操会・美術工芸展の開催について
2020.09.30お知らせ
東久留米駅前「野崎書林」の店内マルシェで、自由学園のパンを毎週水曜日に販売しています。
2020.12.01男子部
12月27日(日)に行われる「現役高校生によるオンライン学校説明会」に本学園も参加することになりました。 是非とも多くの方にご参加いただければ幸いです。 どうぞよろしくお願い致します。 ...続きを見る
2020.11.17男子部
今日の高等科2年生の食事作りは、ごはん、チキンのねぎソース焼き、マカロニサラダ、希望満充、牛乳でした。チキンは皮がパリッと焼けていて香味ソースも美味しく出来ました。マカロニサラダは野菜を多めに作って...続きを見る
2020.11.10男子部
4期の委員がスタートしました。今回は記念講堂で更迭式を行いました。はじめに司会の先生から「委員の就任の辞、退任の辞は男子部生全員へのメッセージだと思って聞いてほしい」と話があり、全員が委員の話を真摯...続きを見る
2020.11.05男子部
2学期から始まった選挙は、密を避けるために教室で投票し、ホールでは委員のみで開票をする形式でした。3期の委員は「みんなで礼拝をしたい」「みんなで選挙をしたい」という思いがあり、今期中に半数ではありま...続きを見る