3,4年 貝の勉強/近況(全学年) - 自由学園 初等部(小学校)/東京の私立小学校

3,4年 貝の勉強/近況(全学年) - 東京の私立小学校【自由学園 初等部】 - 人間の土台を創る一貫教育

近況(全学年)

3,4年 貝の勉強

2017年5月31日

5月26日、初等部の3、4年生が校外学習として貝の勉強に出かけました。

貝の勉強では、貝類の研究をされている小菅貞男先生をお迎えして、実際に海へ出かけ、磯採集と貝拾いを行います。

小菅先生は大変著名な貝類に関する研究者です。60年近く、初等部での貝の勉強の指導をしてくださっています。

当日はあいにくの雨模様となり、磯採集は行うことができず、しながわ水族館へ出かけました。

水族館では、潮の満ち引きを再現した水槽や、波の仕組みの解説を読み、海について勉強をしました。そこからはグループに分かれ、水族館内を回ります。大小さまざまな魚を見てまわりました。「変なかお!」「おおきい!」など、様々な歓声が上がっていました。

午後には天気も回復し、本来の目的地であった鐙摺(あぶずり)海岸で貝拾いを行うことができました。

目標は3年生10種類、4年生は20種類以上の貝を拾うことです。

はじめは苦戦している様子でしたが、4年生は昨年の貝拾いを思い出しながら、3年生は4年生の姿を真似ながら、砂浜をよく見て、たくさんの種類の貝を拾うことができました。4年生は、名前がわかったものだけで47種類の貝を見つけることができました。

拾った貝は、その場で小菅先生に伺ったり、図鑑を見たり、見本と照らし合わせたりしながら、名前を調べます。実際に海へ行って感じたにおいや、触った砂浜、貝の感触はかけがえのない経験となったでしょう。

拾った貝は持ち帰り、よく洗って標本にします。それぞれが拾った貝で世界に一つだけの標本が出来上がります。

小菅先生には、もう一度初等部で授業をしていただきます。実物に触れることと、教室での勉強が結びついてよい学びができるとよいですね。

 

 

 

 

カテゴリー

月別アーカイブ