2月3日(木)それぞれのクラスで、節分の由来を絵本や手作りの絵を見たり、お話を聞いてから行いました。4才組は自分たちで考えた鬼をクレヨンで描いて、園庭の好きな場所に貼って「鬼は外」「福は内」と元気な声が聞こえました。5才組は、段ボール箱で赤鬼を作り、ボールあてゲーム。6才組は長細いダンボールを鬼に見立てて、皆で協力をしながら、退治していました。




春の節分(2月3日)は「立春の前日」。寒い日が続いていますが、「暦の上では春」と呼ばれる日になりました。少しずつ暖かくなっていきますね。みんなと一緒に元気に過ごしていきましょう。