年長組になりお友達と一緒に協力しながら遊びを考えたり、自分達で生活の中で物事を考えて進めることが多くなり、大きな力がついてきました。6才組だけの登園日(4,5才組はお休み)です。普段味わえない体験を先生やお友達と一緒に楽しみました。

夕食作りは野菜洗いとパンの生地をこねて思い思いのパンを作って、お台所の先生に「あとはよろしくおねがいします!」みんなで一緒に食べる夕食が楽しみです。


「みぎ!ひだり!」「もうすこしまえ」「おもいっきりやって!」みんなの気持ちが一緒になって最後にはスイカが割れてあま~いスイカをおやつで食べました。



泥染めTシャツにも挑戦!「どろんこきもちいいね!」「チョコレートみたい」「もようがでてくるかな?」染まるまでにはたくさんの工程がありましたが、途中であきらめることなく難しいところも一生懸命お友達と話しながら進めていました。

宝さがしもみんなで問題を解きながら、ホールに隠されていたお宝を見つけることが出来ました!

待ちに待った夕食!たっぷり野菜の入ったカレーと自分たちで作ったパンが焼きあがり、カレーと一緒に食べるお友達や一番最後にパンを残しているお友達もいました。「おいしいね」「はじめてだね。みんなとゆうはんをたべるの」「たのしい~」


「お楽しみの日」の最後は、キャンプファイヤーとプラネタリウム。いつも過ごしている生活団幼稚園のお部屋が特別な空間になり、わくわくどきどきで楽しかったです!またひとつ6才組の思い出が増えました。