ショップ&マルシェのご案内

自由学園協力会
自由学園オリジナルグッズはいかがですか。
収益は全額、自由学園に寄付いたします。

和三盆工芸菓子 象東
招福を願う招き猫が1箱に2猫。お手作り・餡別添えのサクサク最中。大人気の猫イラストギフトボックスを特別価格でお出しします。 「しののめ茶寮」で販売しております和三盆100%の干菓子「石の鶏」「女子部食堂」「男子部体操館」も是非お買い求めください。

モノ・モノ
モノ・モノは東京・中野にある木の器と家具の専門店です。今回のイベントでは手作りの食器やカトラリー、子供用の箸を中心に、お手頃な価格のアイテムを取りそろえて皆様をお待ちしています。

チヨコcafe
西東京市ひばりヶ丘にある雑貨カフェです
当日は、かわいい手作り雑貨をご用意します
よろしくお願いいたします
Instagram:chiyoco.cafe

Flickorna
・パンをモチーフにした手作りピンバッジ
・オリジナルイラストのクリスマスカード
・フランス、イタリアビーズを使った手作りアクセサリー
お洋服やカバン小物のアクセントに、クリスマスの贈り物選びにぜひお立ち寄りください!!

女子部68回生
リバティ・リース・カンパニーはプリザーブドフラワーのショップです。
今回は、毎回ご好評頂いております、クリスマスのリースやスワッグをご用意いたしました。
旬のリースを探しに、是非足をお運び下さいませ。
手作りカード作家のクリスマスカードも大人気です‼︎

mosaic
自由学園で繋がった作り手たちが、それぞれの得意を持ちよりました。 冬のあたたかい手編みの小物や、楽しく捺すだけでオリジナルの雑貨ができる消しゴムはんこ。愛らしい動物のぬいぐるみには新作のパンダも仲間いりしました。 みなさまにお会いできるのを楽しみにしております。

grace(グレース)
高級感のある塩化ビニル製のワイヤーコードを格子状に編み上げ柔らかく軽いバックと小物を作成しています。どこに持っていっても好感度の高いワイヤーバックを是非一度お手に取ってみてください。

keep going
毎日使っている物を変えるだけで、ちょっと幸せな気持ちになります。
お気に入りを見つけてください。
箸、キッチンクロス、スリッパなど楽しい柄の雑貨を販売します。

Sustainable Cafe & Salon HALUM(ハル)
〈オーガニックヴィーガンクッキー&ケーキ〉
厳選された植物性の素材だけで一つ一つ丁寧に作りました。
こころとからだにやさしく美味しいHALUMのお菓子をお楽しみください。
―白砂糖・乳製品・卵・ショートニング・マーガリン・合成食品添加物不使用―

The Three Life
手作りソープをはじめ、オーガニックのブイヨン、フランスコルシカ島の岩塩を使ったフレーバーソルトやオーガニックBBQスパイスなど、 100%ナチュラル・無添加の原材料のみにこだわった希少な輸入商品を販売させて頂きます。

てんこり焼菓子店
からだに優しい素材 季節の素材などを使いひとつひとつ丁寧に焼き上げています。「時間を食べる」ことを大切にてんこりの焼き菓子のある時間が楽しい思い出につながっていくようなお手伝いができればと思っています

女子部54回生(Outside in 鎌倉)
鎌倉でいろいろなワークショップを開講しています。ツリーにかざるクリスマスハート、幸せをよぶトムテ、プレゼントにぴったりな東欧のアクセサリーや織り布のポーチやピンクッション、カラフルな編込みタワシなど、楽しい商品がいっぱい。

共働学舎
共働学舎からはチーズ、ソーセージ、クッキーなどを販売します。 共働学舎は心身にハンディキャップを持ったり、社会の中で生きずらさを抱えた人たちが農業や酪農をして自労自活を目指す共同体です。米や野菜を作り、動物を飼い、チーズ、ソーセージ、クッキーなど、自然に優しい食べ物を作っています。

あぷら P to P カフェ
屋外アジア各地域の小規模農民の次世代育成やネットワーク作りに取組んでいるNPO法人です。カフェの名前は<人と人をつなぐ>の意味。無農薬栽培バナナのジュースやフェアトレードのコーヒーを販売します。

MR. LITTLE PLANET
MR. LITTLE PLANETは保存料・着色料・合成香料無添加、グルテンフリーの焼き菓子マカロンダミアンのお店です。皆さまの日々の生活のちょっとした特別になれるような商品づくりを目指しています。

シロクマ
手作りによるアクセサリー(ネックレス、ピアス、ブローチなど)をお手頃な価格で販売いたします。 お子様をはじめ、大切な方へのプレゼントとにもおすすめです。 是非ともお立ち寄りください。

オギノエンファーム
埼玉県所沢市の糀谷という所にオギノエンファームはあります。自給自足の生活を目指し羊さん山羊さん、新たに鶏さんを飼育し循環型農業で無農薬無化学肥料栽培の野菜、お茶、大豆を作り味噌、小麦粉なども作っています。ぜひ遊びにいらしてください。

ひばりこーひー
まろやかで親しみやすい「南沢ブレンド」は、初等部食堂の「南沢カフェ」でも美味しいケーキとご一緒にお楽しみいただけます。
気軽に淹れられて人気のコーヒーバッグは、2種類をご用意しました。新登場の「カフェシュエット」は心地のよい苦味が、「カフェロワゾー」はまろやかさが魅力です。

アマゾンフード
ミツバチと私のコラボ
ミツバチの作るプロポリス、ポーレン(花粉)を使った手づくり品と、毛糸を紡いで作る手づくり品を販売します。
カラダの内側を強く、お肌や髪の毛など外側を艶やかにするためにミツバチの力が活躍します。
女子部41回生の私が実際に使って、良いものを皆さまにお届けしたいと思っています。

うつわ&カフェ かくしち
東久留米に店舗を構え16年目。
お店では材料、製法にこだわったケーキやスコーン、焼き菓子を並べ、併設のギャラリーで取り扱いしている作家の器を使いランチやケーキセットを提供しています。
今回のマルシェには自慢の焼き菓子を持っていきます。

ふみちゃんのどんぐり帽子のピアス屋さん
どんぐりの頭の部分とちりめんなどの生地を丸く縫って作った、ころりんと丸いピアスやイヤリングです。他に、あわじ玉や組紐のネックも販売します。作家ふみちゃんと店員ゆうちゃんで、お待ちしております。

キリムクッションの店
インターネットを中心に展開しておりますが、以前は目白で店舗を持って営業しておりました。 今回はオールドキリムのクッションカバーを1480円から販売いたします。よろしくお願いいたします。

編み物48
女子部48回生は幼児のセーターと大人の靴下を出店します。 セーターはイギリスシェットランドの毛糸で、100gと軽く 継ぎ目のない編み方で着心地がよい作品です。靴下はドイツの 靴下用に作られた毛糸を使用しているので丈夫です。

シャルキュトゥリーモエ
本当のおいしさ。
塩と、スパイスと、時間をかけた熟成により醸し出される芳味。
インパクトは弱くとも噛みしめるほどにじんわりと広がる。
思わず微笑みが浮かぶ。
食べ終わるとまた食べたくなる やさしい味。
ひとつひとつに心を込めて、美味しいシャルキュトゥリーをお届けいたします。
皆様のご来店をお待ちしております。

ダ ルチアーノ
屋外自由学園の卒業生が営むジェラートショップ。
イタリアの伝統的な製造手法を踏襲した、素材感あふれるジェラートを作っています。