自由学園2014体操会

タイトル

午前の部(10:00~)

* 写真は昨年度の体操会

1, 入場式

開会のファンファーレに続き、幼児生活団から最高学部までの全校生徒・学生が大芝生を行進します。

2, 体操と競走4・5・6才組

音楽に合わせて、組ごとに年齢に応じた体操をします。(4才組のみ、最高学部学生が付きます。) 子どもたちが作った輪の中心の飾りもご覧下さい。体操の後、組ごとに道具を使った競走をします。

幼児生活団

3, 体操1・2・3年

初等部低学年では、体操の動きを覚えて、元気に力いっぱい、楽しく体を動かすことを大事にしています。

初等部

4, 全員体操中等科1年~高等科3年

音楽ではなく号令によって動きを揃え、男子部全員で行なう伝統的な体操です。

男子部

5, クラブ体操高等科2・3年

クラブを使って体操をします。女子部の最高学年らしい、全身を使った応用的な動きが含まれています。 また、集団としての動きの美しさも大事にしています。 デンマーク人体操指導者が、指導に当たります。

女子部

6, 家族リレー1年~6年

初等部には、各学年にAからEまでの「家族」という班があります。家族リレーでは、6年生がリーダーとなって、 縦割りで「家族」ごとにリレーをします。 後半は選手による徒競走もします。

初等部

7, 体操中等科1年~3年

デンマーク人指導者によって音楽を使ったリズミカルな体操を行ないます。
力強さのなかにコミカルな表現も交えながら、全身を大きく動かします。

男子部

8, メイポールダンス中等科1・2年 高等科1年

1926年に第1回の運動会が行われた時から続いている伝統的な種目です。 リボンやポールの上の月桂樹などの飾り付け、ピアノとヴァイオリンの伴奏、ポールの出し入れは、高等科2年生がしています。

女子部

生活体操

会場の参観者の皆様もどうぞご参加下さい。
デンマーク人の男女体操指導者が実演しながら指導します。お昼休みの前にご一緒に体をほぐしましょう。

休憩(12:00頃~)

↑ PAGE TOP

午後の部(13:15~)

* 写真は昨年度の体操会

9, 転回運動最高学部・女子部・男子部有志)

中等科以上の男女生徒・学生の有志が参加します。基本的なマット運動から始めて、レベルを上げた転回運動にも挑みます。

有志

10, 体操4・5・6年

初等部高学年の体操は、1人ひとりの体操から集団としての体操へ変化します。
体操、2人組の倒立、組体操、転回、大波、馬とびと展開していきます。 気持ちを合わせて体操をします。

初等部

11, 体操最高学部有志

有志体操の内容・構成は、参加する学生が考えています。デンマーク人体操指導者のサポートを受け、 多くの応用的な体操の動きも取り入れて、体を動かすことの楽しさ、素晴らしさを追求します。

最高学部

12, 組立中等科1年~高等科3年

男子部を象徴する種目とも言える組立。中でも最後の「俵」は、全員参加で上級生が下級生を支えて皆で一つになる瞬間です。1956年から毎年引き継がれてきています。

男子部

13, 手具体操中等科3年・高等科1年

年によって、リング・布・ボールのいずれかの手具を使って体操をしています。
初めて使う手具と一体となった動きが出来るよう、練習をします。

女子部

14, 全員体操 (最高学部1年~4年)

共学の最高学部では、男女それぞれのパートと、男女が一緒に行うパートがあります。
女子部、男子部で築かれたデンマーク体操の基礎の上に立ち、多くの応用的な動きも取り入れています。

最高学部

15, 体操 (高等科1年~3年)

全員体操や中等科体操の基本をもとに、より難度の高い動きや表現にも挑戦します。
鍛えられた身体を限界まで動かし、力強くしなやかに動きます。

男子部

16, 全員体操 (中等科1年~高等科3年)

デンマーク体操の基本的な運動(強壮性・柔軟性・巧緻性)をもとに、女子らしい動作も多く取り入れた体操をします。 個人の技術の向上だけでなく、協力して調和を作り出すことも大切にしています。

女子部

17, 退場行進 (初等部・女子部・男子部・最高学部)

体操会の締めくくりとして生徒・学生全員が行進し、整列します。

吹奏楽(記念講堂にて体操会終了30分後~)

↑ PAGE TOP