東久留米市の私立幼稚園【自由学園 幼児生活団 幼稚園】 - 人間の土台を創る一貫教育
よく教育するとは、よく生活させること
自分のことは自分でする。
元気に遊び、お友だちと力を合わせる。
美しい色や音、自然や命とふれあう。
幼児生活団では、日々の生活、豊かな体験の中から、
子どもたちの生きる力、感じる心、考える力を育みます。
Read more
2019.01.29お知らせ
2月24日(日)多摩コミュニティビジネスシンポジウムが自由学園で開催されます
2019.01.29お知らせ
「モクコレ」WOODコレクション2019 男子部のウッドデザイン賞受賞もパネル展示
2019.01.18お知らせ
2月13日(水) 講演会「カズオイシグロと村上春樹 人生の検証・その現在」のご案内
2019.01.17お知らせ
2月16日(土) 第1回「自由学園リベラルアーツ学会(仮称)」開催のご案内
2019.01.16お知らせ
2月8日(金) シンポジウム「SDGsを実現する電力選択」に 自由学園から登壇
2019.01.15お知らせ
1月26日(土)「リビング アカデミー」2019年度募集「LA説明会」のご案内
2019.01.15お知らせ
1月12日(土)~3月24日(日) 「子どものための建築と空間」展に 自由学園の資料を出品
2018.12.14お知らせ
12月24日(月・祝) 自由学園明日館クリスマス礼拝のご案内
2019.02.07幼児生活団
2月5日(火)自由学園リビングアカデミーの方々が預かり保育(かるがも) の子ども達のところに来て、絵本を読んでくださいました。 この日は2冊。長いお話も面白く読んでくださるので、子ども達は...続きを見る
2019.01.24幼児生活団
今日は、5、6才組合同で男子部体操館で遊びました。 異年齢合同チームでリレーをしました。フラフープの中に玉を運びながらの リレーです。応援しながら一生懸命走りました。 次はボールを使って...続きを見る
2019.01.11幼児生活団
今日から食事がはじまりました。 「いいにおいがするね」 「おなかすいた」 「ごはんだ」 食事を作った先生から今日の献立の報告があり、 『皆残さず食べましょう』と食事が始まりま...続きを見る
2019.01.10幼児生活団
6才組は、こばとが遠くから帰って来られる強い鳩にするために 訓練をしています。今日は、9人の子どもが東松山に行きました。 鳩を飛ばした後、自然動物公園へ行きました。 池袋で、鳩の到着の報...続きを見る