生徒が作る学校 - 自由学園 男子部/東京の私立中学・高校

生徒が作る学校 - 東京の私立中学・高校【自由学園 男子部(中等科・高等科)】 - 中高一貫教育

教育方針

生徒が作る学校

生徒が作る学校

委員会

委員の任期

男子部の自治生活は、1年を6期間に分け、約50日間交代で各学年ごと順番に任命される委員17名によって運営されています。
各期の任期は次のとおりです。

1期 2期 3期
3月上旬~5月中旬 5月上旬~6月中旬 6月中旬~9月中旬
4期 5期 6期
9月上旬~11月中旬 11月上旬~1月中旬 1月中旬~3月中旬

委員選挙

委員の中で、委員長、副委員長は男子部の生徒全員の投票によって選挙されます。また寮長は寮生全員の投票によって選挙されます。
男子部の委員長、寮長選挙は立候補制ではなく、高等科3年生を6期に振り分けて全員が候補者になります。同様に高等科2年生も全員が副委員長の候補者になります。

  • 選挙

    選挙

  • 委員交代式

    委員交代式

各委員の役割

各役員の役割

委員長(高等科3年生)
委員長は毎日の各クラスの日番をまとめ、委員会の中心として、団体生活のリーダーとしての責任を負います。男子部は委員長を中心として自治を行なっています。

副委員長(高等科2年生)
副委員長は委員長を補佐し、男子部全員の出席と健康に気を配る責任を持ちます。礼拝後と昼食の時間に出欠席の状況をみんなの前で報告します。

寮長(高等科3年生)
寮長は、寮監のいない男子部の寮、「東天寮」の生徒の責任者です。寮生の自治生活のリーダーとして、一日の終わりの寮内の鍵閉めと火の元の最終責任を負います。

学校の委員(5名)
中等科1年生の委員は校舎の鍵閉め、2年生の委員は自治区域で使う道具の管理、3年生の委員は学校で出るゴミの分別や資源回収、高等科1年生の委員は習字などの集め物の責任、最上級の高等科3年生は自治区域(学校全体の掃除・運営に関わる生徒全員に割り当てられている役割)の責任を持ちます。

記念ホールの委員(2名)
男子部では記念ホールに集まって、みんな一緒に昼食を食べます。高等科2年生の委員は各生徒が座るテーブルを決めて、食べられない人がいないかに気を配り、高等科3年生の委員は記念ホールの管理や、各クラスの食事の用意、後片付けのリーダーをまとめます。

会計の委員(1名)
高等科1年生の委員は、寮生が休日に使うお金の学生金庫からの払い出しと入金を担当し、高等科3年生は月ごとに生徒全員から集める雑費の徴収の責任を持ちます。

寮の委員(6名)
中等科1年生は朝夕刊を各部屋に配達、2年生は寮の掃除に使う道具などの管理、3年生は食事の当番(自炊・食事用意・片付け)、2名の高等科3年生は1人が寮の掃除や施設管理の責任者、もう1人が台所や食器の管理など食事に関する責任者となります。