5月13日に学生25名と教師4名,OB2名の計31名で那須農場にて田植えを行いました.今年は講義の受講者が29名と昨年よりも増え,うち約20名は1・2年生であるため,活気があるなかで田植えが行われました.

田植えにとりかかる
朝8時に八月朔日さんのご自宅に伺いお話しを聞き,お米作りの過程を教えていただきました.その後田植えにとりかかりました.天候に恵まれず,少し肌寒い中での作業でした.そして「ぬか」をまき,作業を無事終えました.その後,八月朔日さんから手作りの草餅ときなこ餅を美味しくいただきました.

お米作りの課程を教えていただく

田植えメンバー
なお,勇気米の受付も開始いたしました.詳細は下記のサイトをご覧ください.
勇気米作りサイト:http://jiyugakuenkome2106.wixsite.com/nasu-yuukimai
文・写真:河村茉依(学部4年)