研究・実習カリキュラム - 自由学園 最高学部(大学部)/ 最先端の大学教育

研究・実習カリキュラム - 最先端の大学教育【自由学園 最高学部(大学部)】

カリキュラム

研究・実習カリキュラム

研究・実習カリキュラム

研究・実習カリキュラム

研究・実習カリキュラムは生活にかかわるテーマを研究あるいは実習として追求します。さまざまな学問が、それぞれの専門性を生かしつつも同時に相互に補完し合いながら、学際的に掘り下げられます。これは自由学園が開学以来行っている方法です。
実習の代表的な授業が1・2年生の「生活経営研究実習」です。自治の精神にもとづき、学園運営を通して行うこの学びは、グループで互いに協力しながら行うことで高い成果が得られます。ほかには「自然探索実習」「日本の食・勇気米作りと頒布」「日本の里山・里川・里海と地域デザイン」などがあります。
3・4年生の「領域横断研究」「経営実践研究」は、一般的に言われるゼミナールあるいは研究室講座に似ていますが、自由学園最高学部では、それらを学問の専門領域によって仕切るのではなく、複数の専門領域の教員で担当し、学生の見出した研究課題に対して、いろいろな観点から追求します。生活を基礎に教育がなされる自由学園の特性を積極的に活かす制度であるといえます。また、現代社会の抱える緒問題はすでに特定の専門領域の観点からだけでは解決できるものでも説明できるものでもありません。グループでさまざまな角度から議論するこの学びは最高学部から社会への挑戦です。
1・2年生に対しては、高等科までの学びを最高学部での幅広い学びの可能性にリンクさせ、部分最適思考におちいらないようにすることを狙いとして、研究への橋渡し講義「領域総観」「方法論基礎・人間論」「フィールド研究基礎」が設置されています。とくに1年生の最初に行う「領域総観」では、人文・社会・自然・形式科学の特色を知ることで、学問の根底に流れる考え方をあらかじめ理解できるように、学問の学びとは何かがガイダンスされます。

研究・実習カリキュラム一覧

分野 科目名 配当・区分 形態 単位
1年 2年 3年 4年
総合 領域総観 必修 - - - 集中 0
総合 探求の学びの開発 自由 自由 - - 通年 2
実習 生活経営研究実習1 必修 - - - 通年 4
実習 生活経営研究実習2 - 必修 - - 通年 3
実習 生活経営研究実習3 - - 自由 自由 通年 1
実習 日本の食・勇気米作りと頒布 自由 自由 自由 自由 通年 2
実習 日本の里山・里川・里海と地域デザイン 自由 自由 自由 自由 通年 2
実習 自然探索実習 自由 自由 - - 通年 2
研究 方法論基礎・人間論 - 必修 - - 春期 2
研究 フィールド研究基礎(4年課程) - 必修 - - 秋期 2
研究 卒業勉強(2年課程) - 必修 - - 通年 2
研究 領域横断研究1/経営実践研究1 - - 必修 - 通年 4
研究 領域横断研究2/経営実践研究2 - - - 必修 通年 4
研究 方法論1a - - 必修 - 通年 2
研究 方法論1b - - 必修 - 通年 2
研究 方法論2 - - - 自由 集中 1
研究 卒業研究(4年課程) - - - 必修 通年 4