3月3日(土)最高学部4年課程卒業研究・2年課程卒業勉強報告会のお知らせ(関係者向け)/お知らせ - 自由学園 最高学部(大学部)/ 最先端の大学教育

3月3日(土)最高学部4年課程卒業研究・2年課程卒業勉強報告会のお知らせ(関係者向け)/お知らせ - 最先端の大学教育【自由学園 最高学部(大学部)】

お知らせ

3月3日(土)最高学部4年課程卒業研究・2年課程卒業勉強報告会のお知らせ(関係者向け)

2018年2月9日

3月3日(土)最高学部4年課程卒業研究・2年課程卒業勉強報告会のお知らせ

最高学部卒業年次生の自由学園での学びも残すところあと2ヶ月となりました。このたび自由学園の学びの集大成として、4年課程4年卒業研究と2年課程2年卒業勉強の2017年度の報告会を、下記の通り開催いたします。ご多用中とは思いますが、ご出席いただき、私たちの学びの成果をお聞きいただければ幸いに存じます。多くの皆様のご来場をお待ちしております。

報告会リーダー
4年課程 梅崎太郎・大塚萌・黒沼菜奈・齋藤花
2年課程 栗田萌々子・高橋ひかり

昨年度の報告会の様子

《報告会について》
1.主催 自由学園最高学部
2.期日 2018年3月3日(土)
3.時間 9:00 ~ 16:00予定 受付は8:30分より記念講堂入口前にて開始します
4.場所 自由学園記念講堂
5.問い合わせ先
自由学園最高学部教師室 担当:神明久
Tel&Fax 042-422-4389
E-mail conf@jiyu.ac.jp

どなたでもお気軽にご参加ください。一部のみのご出席も歓迎いたします。入場無料です。

お願い
* 昼食を学部食堂で取られる方は2月15日(木)までにお知らせください。献立は学生考案お楽しみメニューです。昼食代は実費650円を当日受付にていただきます。締め切り日以降のお申込み・変更はできませんが、ご了承ください。
* 駐車場はございません。恐れ入りますが公共交通機関をご利用ください。
* 校内は全箇所禁煙ですのでご協力をお願い致します。近隣での喫煙も迷惑となる場合がございますので、ご配慮をお願いいたします。

プログラム
■ 開会の挨拶 9:00

■ 2年課程 9:05~9:30
・女子部の夏用式服と衣服ノートの改善策の提案
(浦田由希子・大木芽衣・栗田萌々子・曽我みやこ・高石梓・高橋ひかり・手塚天音)

■ 人間形成と教育&ライフスタイル 9:30~9:55
・協働による遊び空間の構築-自由学園初等部校庭での実践を踏まえて-
(井出光・興津耕助・上川仁・松島大輝・水野華奈)

■ 数理モデルとインターフェイス 9:55~11:05
・Moodleを使ったe-learning環境の設計・構築・実践(佐々木健太)
・裁縫の学びとICTツールの活用(黒沼菜奈)
・人はどのような写真に魅力を感じるのか(酒井健太郎)
・フランク・ロイド・ライトの建築思想に関する一考察-現代の自由学園南沢キャンパスにみられる有機性について-(岡田友樹)
・新得共働学舎のアーカイブズ構築(加藤紗矢)
・生活教育絵雑誌『子供之友』に見られる子どもの生活-絵ばなし「甲子・上太郎」の統計解析-(藏原惟史)

□ 休憩 11:05~11:15

■ 自然の理解と創造 11:15~12:15
・自由学園の養豚における教育的飼育価値の考察(梅崎太郎)
・自然と人とのかかわり-植物染色と自然布と抗菌性-(江村由理子)
・ピザ窯の作成-ピザ作りにおいて最適な窯の条件を探る-(八重樫海)
・土壌環境の変化による野菜への影響(宇谷充人)
・立野川から海へ繋がる荒川についての関係性(久保周平)

□ 昼食(最高学部食堂にて)12:30~13:05

■ 環境と経済・社会 13:40~14:05
・地域との持続可能な関係発展に関する研究-一貫教育プログラムとしての農と木の学びの再構築に向けて-(大塚萌・荻野早奈美)

■ 世界と日本の文化 14:05~15:05
・差別・多様性・寛容(木村亥織)
・ソーシャルメディアの虚像と実像(津田尚樹)
・太平洋戦争以前の女性実業教育-山野千枝子による美容の導入と実践-(西山ありあ)
・ポーランド「民主化」を考える(本間優大)
・わび・さびから見る日本の美意識(横山智史)

■ ライフスタイル 15:05~15:45
・自由学園のブランディングに関する研究-自由学園の魅力の発見とその向上策の検討-(久保木栞奈・齋藤花・中嶋哲雄)

□ 講評 15:45~16:00
□ 終了予定 16:00

※当日プログラムが変更される場合があります。予めご了承下さい。

カテゴリー

月別アーカイブ