1年生は、6月4日(土)に行われた協力会総会・お茶の会の実務をお手伝いすることから、6月3日(金)1限に、協力会副会長の後藤宣子さんからおもてなしの心得を学ぶ特別講座を受けました。

1年生が協力会総会に向けておもてなし講座を受ける
最初に後藤さんから、学部で学ぶ意義は何なのか、後藤さんはどのような生き方をされてこられたのか、についてお話を伺ってから、具体的なおもてなしの仕方を実践してみました。
協力会会員の村上さんも同席され、後藤さんや村上さんの助言をいただきながら、5グループに分かれてテーブルフラワーの生け方、テーブルセッティングなどに取り組んでみました。
「人間、資格の有る無しではない、本気でやりたいと思うかどうかだ」という後藤さんのお言葉が印象的でした。
文・写真:室永優子(学部教員)