3年生のキャリアガイダンスは毎週土曜に行われます。今回のガイダンスでは、いよいよ一人ひとりが進路を決定して、それぞれのグループでの活動に移る節目を迎えることとなりました。
予め自分の今後の進路についてのレポートを作成上、講義に参加してもらい各自が進路を発表すると同時に線引きした境界線を跨いで、それぞれの希望する進路のグループに一歩踏み込んでもらう、ちょっとしたセレモニー仕立てで行いました。

自分の今後の進路について発表
それぞれがクラスの仲間に向かって高らかに進路を宣言し、自分の希望する進路に歩み終えた彼らの表情には、いよいよ次のステップに進むぞ!という高揚感とある種の清々しさが漂っていました。

発表を聞くクラスメイトとキャリア支援委員
そして、これからのお互いのチャレンジのための作戦会議を4人ずつグループに分かれて実施してもらいましたが、それぞれに先の見えない不安があるもののお互いに声を掛け合う関係を築き、協力しあって進める体制が整ったものと思います。

グループに分かれて作戦会議
9月以降、どんな企画を彼らが実施していくか、これからが楽しみです。
ご協力いただきました、キャリア支援委員のみなさま、そして、ここまでのガイダンスに来ていただきましたみなさまに心より感謝申し上げます。
文・写真:小堺康弘(キャリア支援室)