体操会も終了し、3年生の就職希望する学生にとっては、就活にむけた準備がいよいよ本格化してきます。
先週の講義では、新聞社で編集の仕事をしているOBの方にご登壇いただき、志望する業界や職種を絞り込む上でのきっかけ作りとして、「日本の産業・業界の全体像を知る」をテーマにお話をいただきました。

話を聞く3年生
また、その前の授業では、日本橋高島屋のブティックの店長を務める卒業10年目のOGの方にアパレル業界の仕事についてご紹介いただきました。
就活希望者で3チームに分かれ、チーム活動をしているのですが、各チームによる、この講義を経た振り返りメモには、
「悩むことは恥ずかしいことではない!」
「立ち上がりが大事、行動は早め早めに!」
「OB・OGに会いにいくこと。」
と記載され、OB訪問への前向きな話し合いがあったようです。
OB・OGのみなさま、お手数をおかけしますが、どうぞ、ご支援のほどよろしくお願いします。
そして、彼ら彼女らのこれからの具体的な行動に期待したいです。
文・写真:小堺康弘(キャリア支援室)