2年生の情報特別講義が開催されました.これは毎年行っている講義で,高度情報化社会における情報および情報機器の有用性と危険性について,技術の最先端と社会の現状に詳しい専門家からレクチャーしていただくものです.今年で5年目.
今年のテーマは「大学生に必要な情報倫理とは」で,大学生に必要な「情報リテラシー」を学びました.情報倫理教育のガイドラインをもとに,被害者とならないために,加害者にならないために.事例をもとに学びました.

グループで議論しているところ
講義は2回に分けて行われます.次回は高等科生徒に対して学部生がレクチャーをするという形式で行われます.
文・写真:遠藤敏喜(学部教員)