最高学部3・4年生が履修する表現研究では、2月7日、講義最終日の講評会に合わせて生活創作館にて作品展示を行いました。秋期のテーマは「生活」。切り絵、陶芸、編物、インスタレーション、音楽、絵本、イラストレーションなど、様々な手法による表現が並びました。生活から表現が生まれ、その表現が生活を変えていく。そのような循環のカタチをそれぞれの作品に見ることができました。




文・写真:河原弘太郎(自由学園最高学部非常勤講師:表現研究担当)
作品展示を行いました/技能・感性 - 最先端の大学教育【自由学園 最高学部(大学部)】
技能・感性
2025年2月15日
最高学部3・4年生が履修する表現研究では、2月7日、講義最終日の講評会に合わせて生活創作館にて作品展示を行いました。秋期のテーマは「生活」。切り絵、陶芸、編物、インスタレーション、音楽、絵本、イラストレーションなど、様々な手法による表現が並びました。生活から表現が生まれ、その表現が生活を変えていく。そのような循環のカタチをそれぞれの作品に見ることができました。
文・写真:河原弘太郎(自由学園最高学部非常勤講師:表現研究担当)