気象庁は,関東甲信地方で6月6日ごろに梅雨入りしたとみられると発表しました.平年より1日,昨年より8日早い梅雨入りです.
6月6日の南沢の天気は雨で,7時40分に1時間雨量7.5mmを観測しました.梅雨期は,大雨による災害が発生しやすいこともあり,キャンパス内でも大雨が降ると地下水位の上昇による浸水被害が起きやすくなります.梅雨明けまでのキャンパスの変化を観測していきたいと思います.




文・写真:鈴木祐太郎(水文・気象観測室リーダー・最高学部4年)
【気象観測室】関東地方で梅雨入り/研究・実習 - 最先端の大学教育【自由学園 最高学部(大学部)】
研究・実習
2022年6月6日
気象庁は,関東甲信地方で6月6日ごろに梅雨入りしたとみられると発表しました.平年より1日,昨年より8日早い梅雨入りです.
6月6日の南沢の天気は雨で,7時40分に1時間雨量7.5mmを観測しました.梅雨期は,大雨による災害が発生しやすいこともあり,キャンパス内でも大雨が降ると地下水位の上昇による浸水被害が起きやすくなります.梅雨明けまでのキャンパスの変化を観測していきたいと思います.
文・写真:鈴木祐太郎(水文・気象観測室リーダー・最高学部4年)