二年課程2年生は4年生同様に、卒業年次の一年間を通して、自由学園での学びの集大成として研究活動を行います。
今年度二年課程の卒業勉強は『女子部・男子部の生活教育への提案-食教育・懇談・平和教育を中心にー』と題して3グループに分かれて研究しています。「食教育」のグループは女子部・男子部の食の学びについて、懇談のグループは女子部の懇談の歴史や体系について、芸輪教育のグループは川田文子さんのことを中心にモノ資料による平和教育について研究中です。今回はその中でも特に「食教育」のグループについてご紹介します。
私たち「食教育」のグループはこの研究において、自由学園のお料理の授業や農芸での活動・後片付けなど特色のある学びでは一体何が得られていたのか、自由学園の食の学びの本質は何かを探り、これから次の100年に向けて何を大切にしていったらよいのかを提案したいと考えています。
私たちがこの研究に取り組もうと考えた背景を少しだけ紹介します。私たちが高等科2年の時、新型コロナウイルスが流行しました。学校は休校になり、登校が再開されてからも全員が食堂で昼食を取ることはできず、一時期はお料理の授業が行えない時もありました。創立以来、自由学園が大切にしていた皆であたたかいお食事をいただくという今まで当たり前だったことができなくなったという気づきから、この研究を始めました。
4月から図書館に寄贈されている「自由学園要覧」「まとめ」などの調査をはじめ、歴代お料理に関わられていた、現在関わっていらっしゃる何人かの先生からお話もお聞きしました。その中でもっと多くの人の意見が知りたいと思い、現在在校生と卒業生に向けてアンケートを実施しています。
アンケートは女子部卒業生・男子部卒業生共通の内容です。主にお料理の授業やお食事時間など食を通して何を学んだと思っているか、現在の生活や日常生活に生かされていることは何かなどについて質問しています。得られた結果は、全体の傾向を見て現在調査済みの資料と合わせて自由学園の料理の授業、食の学びでは何を学ぶことができたのかというまとめに役立てることができたらと考えています。年度末の報告会ではその結果を報告する予定です。
卒業生の皆さんはぜひ下のリンクからアンケートにご協力お願いいたします。ご家族やお知り合いに卒業生がいる方は呼びかけにご協力していただけたら幸いです。
2023年度卒業勉強アンケートのお願い「自由学園の食教育について」 – 自由学園 南沢会 (jiyu-minamisawa.jp)
卒業前最後のまとめとなる勉強をよいものとできるよう残りの時間も精一杯努力しようと思っています。
最高学部二年課程2年 堀越明 牧島万桜 眞鍋志麻