新しい味を探求 生活経営研究実習 食グループの活動(3)/研究・実習 - 自由学園 最高学部(大学部)/ 最先端の大学教育

新しい味を探求 生活経営研究実習 食グループの活動(3)/研究・実習 - 最先端の大学教育【自由学園 最高学部(大学部)】

研究・実習

新しい味を探求 生活経営研究実習 食グループの活動(3)

2024年11月16日

11月15日、最高学部の昼食にさつまいもりんごジャムが提供されました。

このジャムはりんごジャムにさつまいもを混ぜて作ったもので、生活経営研究実習 食グループの最高学部1年が、11月14日の実習の時間に作りました。
秋が旬のさつまいもをりんごジャムと合わせたらより風味が出て美味しさが増すと考え、10月18日から11月7日にかけて数回の試作を経て完成しました。
試作を重ねた結果、りんごジャムとさつまいもを1対1の比率にしたものが美味しいこと、さつまいもを潰さずに原型をある程度保ったままジャムに混ぜた方が見た目も良くなることがわかったので、今回のジャムもそのような形となっています。

試作のようす
さつまいもの形が残っているほうがよいようです
まんべんなく混ぜて…
完成!
11月15日のメニュー(コッペパン、豚肉のポークカツ風、粉ふき芋、大根・小松菜・コーンのサラダ、さつまいもリンゴジャム、紅茶)

 

文・写真:進藤瑛生(生活経営研究実習 食グループ 最高学部1年)

カテゴリー

月別アーカイブ