美術工芸教育発表会直前の様子 その2/学生生活・学外活動 - 自由学園 最高学部(大学部)/ 最先端の大学教育

美術工芸教育発表会直前の様子 その2/学生生活・学外活動 - 最先端の大学教育【自由学園 最高学部(大学部)】

学生生活・学外活動

美術工芸教育発表会直前の様子 その2

2012年11月15日

前回に引き続き美術工芸教育発表会直前の様子を紹介します.

先ずは2年生の染織の作品から.受講生の山本千尋さんは次のように語ります.「春から週1日のペースで半年かけて糸を染めて織りました.何色に染めるかは自分の好きな色で決めることができるのですが,私は緑・黄・桃・紫にしました.図案はストライプがテーマです.例年は横のラインが揃っているですが,今年は美術工芸教育発表会なので,途中で切り替えて織っています.これはたいへん難しい作業ですが,頑張りました.夏休みは暑い中を皆で集まって糸を染めました」

美術工芸教育発表会2012
山本千尋さんと作品

同じく2年生の染織受講生の小林美奈さんはこう語ります.「私は自分の部屋に飾るために作りました.自分の部屋にある色を考えて糸を染めました.制作には100時間以上かけています.染色と染織は根性と忍耐力が鍛えられます.乗り越えた先に喜びが待っているのです」

美術工芸教育発表会2012
小林美奈さんと染織受講生の図案

染織の授業を受講しているわけではないのですが,自主的に作品を制作した恩田将樹くん(2年)はこう語ります.「私は図案なしで感覚で織りました.秋色というタイトルの蜂巣織りのタペストリーです.蜂巣織りはこれまでにはない作品だと思います.縦糸が綺麗だったので,そのイメージを大事にしました.受講生ではないのに指導してくださった先生に心から感謝しています」

美術工芸教育発表会2012
恩田将樹くんと作品

4年生の染織受講生の藤原誠一郎くんは植物染色の作品をたくさん展示します.すべて今年染めたもので,自由学園構内と記念学寮近辺で取れた植物を使用したそうです.「例えば向かって一番右は記念学寮のサルビアで染めて,2番目は落合川のクワで染めています.4番目は落合川のクルミで,7番目はタマネギです.その他は当日の会場でのお楽しみです」とのこと.

美術工芸教育発表会2012
藤原誠一郎くんと作品

次に2年生の平面A(日本画)から岡田真実さんの作品を紹介します.「かわいい絵にしようかと最初は思ったのですが,あえて女の子の心の中の暗い部分を表現してみました」

美術工芸教育発表会2012
岡田真実さんと作品

2年生の平面B(油絵)からは鈴木未来さんの作品を紹介します.「直線が美しかったのでこの構図にしました.木に挑戦してみたかったのです.木が黒いところがポイントです」

美術工芸教育発表会2012
鈴木未来さんと作品

木工の作品は田中匠くん(2年)のものを紹介します.「洋服屋に置いてあったサイが欲しかったので,自分で作ってみました」

美術工芸教育発表会2012
田中匠くんと作品

最後に陶芸を紹介します.今年は全員「自然」がテーマです.例えば田結莊綾香さん(4年)は花を,蟻川文太郎くん(3年)は梅を選びました.石川恵一くん(3年)は2年次まで農芸をしていましたが,新天地で見かけた花を描きました.岡本真義くん(3年)はどんぐり型のどんぶりを作りましたが,理由は自由学園の秋といえばどんぐりを連想するからだそうです.

美術工芸教育発表会2012
作品を並べる蟻川文太郎くんと田結莊綾香さん,石川恵一くんと岡本真義くんの作品,岡本真義くんによるナスのオブジェ

文・写真:遠藤敏喜(学部教師)

カテゴリー

月別アーカイブ