6月14日(土)と15日(日)に1回目の除草を行いました。

(左)昔ながらの手押し式除草機を使う (右)稲を倒さないように慎重に
今回は田植えをしてから2週間後の早めの除草作業だったので、雑草もそれほど多くなく、大変な手間もなく順調に進みました。稲はまだ土にしっかりと根を生やしていないので、稲が倒れないように気をつけながらの除草作業でした。

(左)除草機を使って・・・・ (右)細かいところは手で雑草を取り除く
今年の田植えはとてもきれいに植えることができ、稲と稲の間隔が均等だったので、手で直接除草するほかに、昔ながらの除草機をスムーズに使うことができました。
これから稲にとって大事な時期なので、天候に恵まれてたくさんの栄養を吸収して大きく育ってもらえるよう、また来週末には2回目の除草を行う予定です。

ここまで順調に育っています
文:柴谷智之(学部2年)
写真:中村祐二(学部教師)