今年の那須農場の田んぼ「勇気米」栽培は順調です/学生生活・学外活動 - 自由学園 最高学部(大学部)/ 最先端の大学教育

今年の那須農場の田んぼ「勇気米」栽培は順調です/学生生活・学外活動 - 最先端の大学教育【自由学園 最高学部(大学部)】

学生生活・学外活動

今年の那須農場の田んぼ「勇気米」栽培は順調です

2015年8月12日

最高学部の「自主研究」として昨年度までの7年間継続してきた「勇気米」(無農薬の有機栽培)作りは、今年度から「選択科目」の授業となり、14名のメンバーで活動を始めています。

5月31日に田植えを終わり、除草作業は1回目を6月14日、2回目:6月27日、28日に行い、3回目を猛暑の中で7月25日、26日に終えました。後は稲刈り前にヒエ抜きがあります。

[2年目の米ぬか農法]
有機農法は、”合鴨農法” が世の中に知られているように、稲を雑草から守ることが最大の課題で、人力で除草をするのは大変な手間がかかります。これまで年間5回も6回も除草のために那須に通わなければなりませんでした。

3年前に小山市の友の会会員で有機農法を実践されていらっしゃる大橋様を見学した際に “米糠” を使った雑草対策を知り、昨年のお米つくりで試したところ、雑草の発生が非常に少なく、また収量も多く、その効果が大きいことがわかり今年も米糠を使っています。

[頒布会の予定]
今年も、秋には、学生が栽培して元気に実を結んだ「勇気米」と、学園の生徒・学生が昼食で食べている「那須の標準米」を学園関係者にホームページを通じてお分けする「頒布会」を実施します。”安全で安心、美味しい” お米をお楽しみにご期待ください。

●田植え 5月31日

勇気米2015

田植えの様子


勇気米2015

長年ご指導いただいている近隣農家の八月朔日(ホヅミ)さんによる田植えのご指導


勇気米2015

田植え後の1回目の米糠撒き

●1回目の除草 6月14日・・・田植えから2週間でこれだけ成長しました。

勇気米2015

未だ小さな雑草を手で取る作業です


勇気米2015

今回も米糠を撒きました

●2回目の除草 6月28日・・・順調に元気に成長しています。

勇気米2015

まずは手で細かな雑草を取ります


勇気米2015

その後は手押し機械を使った除草です

●3回目の除草 7月25・26日・・・もう腰のあたりまで成長しています。

勇気米2015

除草の様子


勇気米2015

猛暑の中の除草作業でした


勇気米2015

ギャップイヤーで那須の「アジア学院」にいる荻野早奈美さんが、仲間2人と応援に駆け付けてくれました

文・写真:中村祐二(学部教師)

カテゴリー

月別アーカイブ