年が明けると3年の就職希望者は待った無しで就職活動が本格化します。そんな折に、男子部OB会組織である同学会の新年総会が1月14日にあり、毎年恒例で、その懇親会に3年生が参加させていただいています。
参加の目的は、志望したい企業選定のための参考情報の収集や社会へ出るにあたってのアドバイスを得て、さらには、OBとおなじ大人として、彼らがまっとうに話ができるようになるための実践の場として、とても有用な体験となります。今回も合計14名の就職希望の学生が参加しました。事前にいただいた参加者リストから訪問したいOBを見定めて、各人アタックしていきました。

会スタート前、緊張した面持ちで開始を待つ学生
今年は例年にも増して、学生たちから積極的に歓談中のOBのところへお邪魔して、業界について、仕事の醍醐味、社会人としての心構え等々お話を伺い得るところ多かったようです。これをきっかけに、彼らが積極的に就職活動に取り組んでもらえるものと期待しています。
文・写真:小堺康弘(キャリア支援室長)