2学期の始まりを目前にした9月16日(月)に、2年課程2年の3名は明日館で修養会を行いました。高橋和也学園長、渡辺憲司学部長、担任の小田幸子先生、咲花昭嗣先生に参加していただき、7名で行いました。朝9時に集まり、学部長の礼拝の後、羽仁もと子著作集『信仰篇』を皆で読み、お互いの意見を聞きつつ考えを深めました。
一人一人の想いを聞き合う時間も持ちました。今までの学園生活で学んだ事、今後の課題、進路や生き方など、各々が正直にありのままを話し、また受け止める事が出来ました。3人とも異なる進路を考えており、今置かれている立場は全く違いますが、想いを共有する事のできた有意義な1日となりました。
2年課程として残された半年間、卒業勉強や進路の事など課題も多く残っていますが、今回感じた想いを心に留め、明日からの秋期も悔いのない様過ごしていきたいと思います。

明日館をバックに記念写真
文:修養会リーダー 荘加真奈(学部2年)