10月1日(水)10時40分~12時20分、共生共創プログラムのイベント、第5回共生共創フォーラム 「地球環境を守る技術を求めて」を開催します。

共生共創プログラムは、現在の社会において、先駆的によりよい社会を目指す取り組みをしている実践者の方々と最高学部学生が繋がり、実社会において実践的に問題発見・問題解決の力を磨く機会とすることを目指す新しいプログラムです。学内で開催する実践者によるリレー講演「共生共創フォーラム」と全国19か所の学外研修拠点での実践的学び、加えて事前事後の講義及び実習科目で構成されます。
今回の「第5回共生共創フォーラム」には、株式会社フィールドプロ 代表取締役の三上正洋さんと、株式会社UPDATER SXコンサル&イノベーション本部の沖山敬さんを講師としてお迎えします。
フィールドプロが目指すものは、気象・環境・エネルギー計測の提供を通じて地球保護に貢献することです。異常気象や地球温暖化などの課題に対し、確かな技術と長年の経験を活かした計測システムの設計・製造・販売を通じて、解決を目指しています。自然科学を愛する人材を求め、近年は地震計の開発も行い、地震計測分野にも取り組んでいます。
UPDATER(みんな電力)は、「顔の見える電力」というコンセプトのもと、健全な再生可能エネルギーの普及・発展と、発電者と電力ユーザーのつながりによる価値創造を目指しています。発電所との直接的な関係を構築し、環境や社会に配慮した優良な発電所を選定するほか、ユーザーが特定の発電所を応援できる「発電所の応援」制度を提供することで、電力の地産地消や脱炭素社会の実現に貢献することを目指しています。
三上さんと沖山さんはこれらの活動を通じ、共生社会の実現を目指し、本質的かつ先駆的な取り組みをしてこられた方です。
最高学部生以外はオンラインでの参加となります。以下のアドレス(Peatixサイト)よりお申し込みください。
https://college20251001.peatix.com