What is Liberal Arts? 自由学園最高学部主催 2025年度秋期オンライン・ミニレクチャー開催のお知らせ/お知らせ - 自由学園 最高学部(大学部)/ 最先端の大学教育

What is Liberal Arts? 自由学園最高学部主催 2025年度秋期オンライン・ミニレクチャー開催のお知らせ/お知らせ - 最先端の大学教育【自由学園 最高学部(大学部)】

お知らせ

What is Liberal Arts? 自由学園最高学部主催 2025年度秋期オンライン・ミニレクチャー開催のお知らせ

2025年10月17日

グローバル化の進展による国々の利害の衝突、地球環境への負荷の増大、急速なAI普及 への期待と不安等、現代社会は様々な複雑な問題に覆われています。このような時代をより よく生きるために注目されているものの一つがリベラルアーツです。 リベラルアーツとは何か。今なぜリベラルアーツが必要とされるのか。春期に続いて秋期にも、自由学園最高学部で教鞭をとる3人の講師の方々に、それぞれの専門分野からお話しいただくオンライン・ミニレクチャーを開催します。

第4回 10月30日(木)19:30~20:15
南口芙美「教養としての法を学ぶことの意義‐リベラルアーツ教育の視点で人権を考える‐」
本学非常勤講師
龍谷大学矯正保護総合センター嘱託研究員・合同会社黒子サポート代表

第5回 11月13日(木)19:30~20:15
安齋達彦「健康・医療の意思決定とデータサイエンス」
本学非常勤講師
東京科学大学M&Dデータ科学センター生物統計学分野准教授

第6回 12月11日(木)19:30~20:15
澤登早苗「教養教育としての有機農業」
本学非常勤講師
恵泉女学園大学名誉教授

司会:高橋 和也 最高学部 学部長
参加費 無料
お気軽にご参加ください。
申込先 https://college20251030.peatix.com

カテゴリー

月別アーカイブ