【那須農場の学び】11月23日(土・祝) のJIYU1123で「那須で育ったお米(勇気米)」の販売ブースとミニゲームコーナーを出展します!/研究・実習 - 自由学園 最高学部(大学部)/ 最先端の大学教育

【那須農場の学び】11月23日(土・祝) のJIYU1123で「那須で育ったお米(勇気米)」の販売ブースとミニゲームコーナーを出展します!/研究・実習 - 最先端の大学教育【自由学園 最高学部(大学部)】

研究・実習

【那須農場の学び】11月23日(土・祝) のJIYU1123で「那須で育ったお米(勇気米)」の販売ブースとミニゲームコーナーを出展します!

2024年11月20日

 

最高学部の「那須農場の学びと持続可能な農業・地域づくり」グループは、今年も自由学園那須農場の水田で、地元農家の方にご協力をいただきながら、減農薬米の栽培に取り組みました。9月末に収穫したお米を皆様にも味わっていただきたく頒布会を開催いたします。
今年は白米、玄米をそれぞれ2合(約300g)、4合(約600g)のお手頃サイズでご用意しました。紙カップ入りでちょっとした贈り物にも丁度よいサイズになっておりますので、多くの方に手に取っていただければ幸いです。
活動についてのパネル展示、実験水田にも使用した「プラ舟」を用いた、「自由学園の鳥(シンボル)」に関連するお子様向けのミニゲームコーナーも併設します。是非お立ち寄りください!

場  所 : 初等部前園路
開催時間 : 10時~15時(予定数に達し次第終了)
料  金 : ミニゲームコーナーは200円/回

 

 

関連記事はこちら
【那須農場の学び】2024年度の「那須農場の学びと持続可能な農業・地域づくり」の活動について

 

最高学部「那須農場の学びと持続可能な農業・地域づくり」グループ

カテゴリー

月別アーカイブ