最高学部では、「日本の食・勇気米作りと頒布」の授業を行っています。昨年度は、新型コロナウィルスの影響で勇気米を作ることができず、那須に行くこともできませんでした。今年度は感染症対策をしながら那須で活動することができました。コロナ禍で活動できる範囲、活動できる人数など限られ従来の勇気米の活動とは難しい活動になりました。感染症対策のため日帰りで行くことを余儀なくされました。コロナ禍で大変な状況中、活動できたことに喜びを感じています。
学生が無農薬、天日干しで作った勇気米を那須農場から産地直送でお届けします。
リーダー 今村 智之(4年)
担当教員 水嶋 敦
● 勇気米のご注文はQRコード、またはからお願いいたします。
(好評につき申し込み受付を終了いたしました。ありがとうございました。)
● 今年度の勇気米栽培の模様




