4年課程2年生のフィールド研究基礎で大坪玲子先生の特別講義/教養・専門 - 自由学園 最高学部(大学部)/ 最先端の大学教育

4年課程2年生のフィールド研究基礎で大坪玲子先生の特別講義/教養・専門 - 最先端の大学教育【自由学園 最高学部(大学部)】

教養・専門

4年課程2年生のフィールド研究基礎で大坪玲子先生の特別講義

2022年2月7日

4年課程2年生必修のフィールド研究基礎(秋期)では、後期課程での卒業研究に向けて、自由学園が得意とするフィールド系の学びを深める手法について学んで来ています。講義全体としては自然科学と社会科学分野が中心ですが、11月22日と1月24日の2回は人文科学分野のフィールドワークというテーマで、今年度も文化人類学がご専門で、東京外国語大学 アジア・アフリカ言語文化研究所に所属されている大坪玲子先生に特別講義をお願いしました。大坪先生は現在、中東・イエメンを中心に嗜好品(カート)に関する研究を展開されています。
初回の講義はオンラインで、文化人類学の基礎や、フィールドワークにおけるインタビュー調査の手法などを、失敗例などを交えながら紹介され、学生からも積極的に質問が出ました。また「雑煮」あるいは「昔のクリスマス」についてインタビューをしようという課題レポートが出され、各自が冬休み中に取り組みました。2回目の今回は提出された課題レポートの講評と、人類学の基礎を学ぶゲームが行われました。雑煮に関するレポートでは、各家庭で具材や出汁、器、作り手が異なるなど多様な結果が表れ、講評は大変盛り上がりました。今後『生活大学研究』への投稿も視野に入れた研究に発展する可能性も感じられるものでした。

 

講義の様子

 

文・写真:吉川 慎平(最高学部教員)

カテゴリー

月別アーカイブ