4年生卒業研究の第3回中間報告会/学生生活・学外活動 - 自由学園 最高学部(大学部)/ 最先端の大学教育

4年生卒業研究の第3回中間報告会/学生生活・学外活動 - 最先端の大学教育【自由学園 最高学部(大学部)】

学生生活・学外活動

4年生卒業研究の第3回中間報告会

2014年12月17日

12月16日(火)に,4年生の卒業研究の第3回中間報告会が行われた.

第3回中間報告会

中間報告会のポスター

中間報告会は,4年生が学部生と教職員に卒業研究の進捗を述べる会であるが,今回は最後の進捗報告で,来月末には卒業論文を提出しなくてはいけない.したがって,報告内容には,進捗だけではなく,残りの期間で何をするのかと論文構成も含まれていた.

第3回中間報告会

発表の様子;左から,人間形成と教育,世界と日本の文化,数理モデルとインターフェイス

第3回中間報告会

質問をする学部生と反省会の様子

以下に,研究タイトルを掲載する(報告順).

ライフスタイル
・現代の自由学園消費組合の在り方
・自由学園における地域連携の可能性について
・「共食」が人との関わりにもたらす良好な影響

環境と経済・社会
・地域と自由学園の持続可能な関係つくりに向けたサービスラーニング・センターの研究

人間形成と教育
・現代の親子の生活習慣意関する一考察
・家庭における子どもの空間の考察
・母親が抱える育児不安の解消手段についての考察
・父親のライフスタイルと育児参加
・総合型地域スポーツクラブの発展における私立学校施設の利用の考察
・地域スポーツクラブで指導する親

世界と日本の文化
・思春期女性とファンタジー
・『ふたりのイーダ』
・”ホロコースト”と”パレスチナ問題”

数理モデルとインターフェイス
・錯視と色彩効果を用いた空間デザイン
・間伐材の利用と品質保証のための技術開発
・毛筆文字の数理解析と自由学園における習字教育
・JIYUとICUにおける学生の満足度調査
・ボロノイ図を応用したサッカーの解析手法の提案

自然の創造と理解
・自然と人のかかわり
・小麦の性質と製品
・自由学園校内での自然資源の有効活用の一考察

文・写真:遠藤敏喜(学部教師)

カテゴリー

月別アーカイブ