1年生は、4月28日(木)から1泊2日の日程で、埼玉県の嵐山にある国立女性教育会館にて修養会を行っているところです。

男子と女子が輪になって自己紹介をしているところ

自己紹介には教員も加わっています
修養会のテーマは”共鳴”です。礼拝をもって始まったこの修養会ですが、司会を務めた女子学生は「この修養会で仲良くなって学部生活を楽しくしましょう」「全員が全員と一言ずつでもよいので互いに話をしましょう」と呼びかけました。

初日をかけごえで閉めました
1年生同士が、そして1年生と教員が、見守られつつ、親睦を深めています。
文・写真:遠藤敏喜(学部教員)