生活経営研究実習の図書・記録資料グループが図書館前を掃除していました。声をかけたら、「予定では今日は館内でしたが、外も荒れていたのでやっているだけです」とのことでした。

外回りを掃く図書グループ
また学園外周では、庭園・自然環境グループが草刈りを行っていました。寒い中黙々と取り組んでいましたので、邪魔してはいけないと声をかけることは止めておきました。

草刈りをする庭園グループ
学生の清掃というとアルバイトやボランティアがイメージされる昨今ですが、これらは日々の身の回りの清掃を当たり前のように自然に行うことがあったうえでのことだと改めて感じます。
皆さん、忙しさにかまけて掃除をサボっていませんか?
文:奈良忠寿・遠藤敏喜(学部教員)
写真:奈良忠寿(学部教員)