今日は、午前中はワールドチームのリハーサル、そして他のチームの演技を各々観に行きました。リハーサルの開始時間が早かったため、7時過ぎには宿を出発しました。オーストリアに来てから一番の晴天でとても清々しい朝でした。
他のチームでの観賞は、スウェーデンの伝統的な体操のチーム「マルメ」の演技を観ました。ボールが主でしたが、質の高い演技と高度な技に皆驚いていました。また、日体大体操部の演技もみて、同じ日本代表として応援に行きました。
午後は延期されていた開会式でした。オリンピックのように、広い会場の中をアルファベット順に行進しパフォーマンスを観る、という流れでした。くじ引きの結果、日本代表チームのラストで行進し、全体を見渡しながら、その規模の大きさと日本代表ということを改めて感じる時間となりました。68カ国、25000人の出場者が一同に集まり、それぞれの国を讃えながらの入場は素晴らしかったです。

開会式の様子
その後、ワールドチームの演技の本番があり、他の国と同じ体操をして一体感のある演技ができました。
明日から2日間続けてのパフォーマンスがあります。残りを悔いのないように、楽しみます。
報告:西山ありあ(引率補助)