今年度から最高学部で開講された1年生必修のイステッキ先生によるこの講義。2回目の5月6日の講義では、ワークショップを交えながらデザインの基本的な考え方や思考プロセスを学びます。



紙の上に実際に書いていくワークショップでは、与えられたテーマをみたすデザインを「思いつかず難しい」という学生もいましたが、クラスメートのデザインの発表や意見交換では鋭いコメントや笑い声もおき、活発な講義が展開されました。
関連記事はこちら
「コミュニティ・人間中心のデザイン概論」開講
文・写真 奈良忠寿(最高学部教員)