最先端の大学教育【自由学園 最高学部(大学部)】
真の自由人:いのちのよき経営者となる
自由学園最高学部は、自由学園の一貫教育の最終課程として、キリスト教精神に基づき、学問・研究と生活の実践を通して、社会における優れた生活者・形成者となりうる資質を備えた「真の自由人」を育てます。
ここで言う真の自由人とは,「いのちのよき経営者」と言い換えられます。私たちは、自分で得たのではなく、与えられた「いのち」を活かして、自分が自分の主人になることへ、つまり自由に向けていのちを経営してゆく課題を負っています。真の自由人とは、生きとし生けるものすべてのいのちを大切にし、自分のいのちを活かすことによって、社会をよくすることに役立てる人を言います。
最高学部では、高邁なるヒューマニズムの精神にもとづくリベラルアーツ教育と特定の専門の枠を超えた研究活動を通して、いのちの経営という課題と向き合い「いのちを実践する」ことが求められます。この経験が新しい教養を育み、新しい時代を開拓する原動力となると信じています。
Read more
2025.11.21研究・実習
昼食にお食後を 第二弾 生活経営研究実習 食グループの活動
2025.11.19技能・感性
日本体操祭で最高学部生が演技発表を行う
2025.11.18研究・実習
11月23日の「JIYU1123」当日に最高学部の学生による「お茶の会」を開催します
2025.11.17お知らせ
11月23日の「JIYU1123」当日に最高学部の教員による講座リレーを開催します
2025.11.15技能・感性
東久留米市役所市民プラザで学部生の音楽を響かせる
2025.11.14研究・実習
【水文・気象観測室】西川橋復旧プロジェクト(1)受け継がれる高大連携の取り組み
2025.11.14研究・実習
最高学部の講義・実習で南沢キャンパス開設一〇〇周年記念企画展を見学
2025.11.08研究・実習
【生活経営研究実習NEWS】東久留米市南沢 消火器ボックスの修繕完成!(資源エネルギー)
2025.11.07お知らせ
第4回What is Liberal Arts? 録画配信いたします。
2025.10.31研究・実習
【生活経営研究実習NEWS】東久留米市南沢消火器ボックスの修繕開始(資源エネルギー)
2025.11.18研究・実習
11月23日の「JIYU1123」当日に最高学部の学生による「お茶の会」を開催します
2025.11.17お知らせ
11月23日の「JIYU1123」当日に最高学部の教員による講座リレーを開催します
2025.11.07お知らせ
第4回What is Liberal Arts? 録画配信いたします。
2025.10.17お知らせ
What is Liberal Arts? 自由学園最高学部主催 2025年度秋期オンライン・ミニレクチャー開催のお知らせ
2025.09.27お知らせ
自由学園体操会 特設サイト開設のお知らせ
2025.09.10お知らせ
共生共創プログラム イベント 第5回共生共創フォーラム「地球環境を守る技術を求めて」開催のお知らせ
2025.09.08お知らせ
体操会開催のお知らせ(2025年度)
2025.08.01お知らせ
What is Liberal Arts? 第2回録画を配信します。
2025.07.28お知らせ
7月31日(木)オンライン説明会のお知らせ
2025.07.05お知らせ
What is Liberal Arts? 録画配信いたします。
2025.11.17イベント
2025年11月23日(日)JIYU1123 開催|のんびりぐるり 世代をこえた JIYU DAY
2025.10.31お知らせ
10月25日(土)能登復興応援「ゲンタケ」公演を自由学園にて開催
2025.10.02お知らせ
【申込を〆切ました】11月8日(土)「自由学園女子部(現:自由学園高等部) 東京都有形文化財見学会」のご案内(東京文化財ウィーク2025)
2025.09.08お知らせ
2025秋のイベント「JIYU1123」開催のお知らせ
2025.09.08お知らせ
体操会開催のお知らせ(2025年度)
2025.05.16お知らせ
【お知らせ】自由学園アートの手紙展 in 自由学園明日館
2025.02.20お知らせ
6月14日(土)日本ロゴセラピスト協会会長勝田茅生氏講演会のお知らせ
2025.02.03お知らせ
< 2025年度リビングアカデミー説明会のご案内 >
2025.11.21研究・実習
生活経営研究実習3 食グループを履修しています。研究実習の活動として「最高学部の食事にお食後を出そう」第二弾です。 今回は肌寒い秋の季節、ということで煮リンゴを作り、11月21日のお食後として...続きを見る
2025.11.19技能・感性
11月16日(日)に学部1年生が、日本体操祭に参加しました。体操会で行った学部体操を4分に編集し、デンマークから来日してる体操指導のサラとウィリアムも一緒に演技を行いました。日本体操祭は日本体操協会...続きを見る
2025.11.18研究・実習
最高学部ライフスタイルゼミの研究の一環として、お茶の会を再現します。長年自由学園の卒業式で行われたお茶の会の会場を整え、自由学園創立10周年(1931年)のメニューを用意してお待ちしております。 ...続きを見る
2025.11.15技能・感性
「晩秋に音楽のプレゼントを」と題した市民プラザアートボランティアシップコンサートが11月8日(土)午後2時から行われました。ミュージカル「美女と野獣」より「おもてなしの歌」を歌いながら登場した学部生...続きを見る