2月16日(土) 教養講座「スーパー主婦と呼ばれて」はとても楽しいお話でした/近況 - 一貫教育の【自由学園】/ 幼稚園・小学校・中学・高校・大学部・45歳以上

2月16日(土) 教養講座「スーパー主婦と呼ばれて」はとても楽しいお話でした/近況 - 幼稚園・小学校・中学・高校・大学部・45歳以上【一貫教育の自由学園】

近況

2月16日(土) 教養講座「スーパー主婦と呼ばれて」はとても楽しいお話でした

2019年2月16日

この日、教養講座の講師は、NHKの「あさイチ」でもスーパー主婦として紹介された料理家の足立洋子さん。はるばる苫小牧から駆け付けてくださり、『楽しく作る おいしく頂く』をモットーとしたご自身の食生活の経験などを話してくださいました。自由学園の卒業生、私たちの先輩にも当たります。

講演を聞く前は、紹介してくださるお料理はきっと手の込んだ繊細なものに違いない、確かに“すてき”だけれど自分には真似のできない遠い世界のお話かもしれないなどと、勝手に想像していました。でも、それはまったくの杞憂に終わりました。「時間はかかるけど手間はかからない」キャベツのステーキや海水漬け、「味付けはシンプルに」茹でたピーマンの塩昆布和えや人参のごま油サラダなど、紹介くださったのはどれも素材の旨味を生かした作りやすいもの。お嬢さんが撮影した写真も“すてき”で、食材がお皿の上で嬉しそうにニコニコしているようなお料理ばかりでした。

印象的だったのは、足立さん自身は必ずしも『常備菜』派ではないとおっしゃったことです。「常備菜は食べ切ることの方が大変」であり、「どうしても黒っぽい、味の濃いものが多い」ので、自分の暮らしにはあまり合わないと考えられたそうです。むしろタマネギのドレッシング和えのような『ベース菜』を作り置きして、いろいろな料理に応用しておられるとのことでした。働く主婦のための能率的な料理といえば、必ず登場するのが『常備菜』。しかし、一念発起して週末に必死でこしらえたものの、食べ切れずに残してしまったという苦い経験は、多くの方がお持ちだと思います。足立さんのお話は、まさに目からウロコでした。

足立さんのお料理のお話は、どれも、「こうでなければならない」といった堅苦しさがなく、ご自身の生活の有り様を踏まえていて、自由で朗らかな印象を受けるものでした。レジュメの表題には、「楽しみましょう シニアの食卓」「あなたらしい楽しい食卓は?」などと、さらにお話の中では、「新しいメニューを考えるのも楽しいものです」「ここは美味しい市販のものを使ってここは手作りでと考えるのも楽しいですよ」と、何度も何度も『楽しい』という言葉が出てきます。ものごとに対して明るく前向きなスタンスが感じられて、とても“すてき”でした。

「少し痩せたいと思っているけれど、ごはんが美味しすぎるの」、「これから自分をどうやって新しくしていくか、楽しい生活になっていくように考えていきたい」とおっしゃる足立さんの姿は、本当にチャーミングで力に充ちていて“すてき”でした。まさしく『食とは生きること!』 それを実感した講演でした。

カテゴリー

月別アーカイブ