書籍『自由学園一〇〇年史』2021年刊行 ~創立100周年記念事業 デジタルアーカイブも公開~/創立100周年 - 一貫教育の【自由学園】/ 幼稚園・小学校・中学・高校・大学部・45歳以上

書籍『自由学園一〇〇年史』2021年刊行 ~創立100周年記念事業 デジタルアーカイブも公開~/創立100周年 - 幼稚園・小学校・中学・高校・大学部・45歳以上【一貫教育の自由学園】

創立100周年

書籍『自由学園一〇〇年史』2021年刊行 ~創立100周年記念事業 デジタルアーカイブも公開~

2021年12月6日


書籍『自由学園一〇〇年史』

創立100周年を迎えた今年、自由学園は100周年記念事業の一つとして、
書籍『自由学園一〇〇年史』を2021年12月1日に刊行いたしました。
資料については、デジタルアーカイブ「自由学園100年+」も12月6日より公開しております。

いずれも多くの新資料に基づくもので、書籍・アーカイブ双方を合わせて自由学園の足跡と現在、そして未来への展望を、多面的にご理解いただける内容となります。
併せてご覧いただきたく、ご紹介いたします。

【目次】
書籍『自由学園一〇〇年史』関連情報
書籍『自由学園一〇〇年史』について
主な構成
購入方法

デジタルアーカイブ「自由学園100年+」
今後も資料を順次追加掲載し、情報を更新していきます。

URL: https://archives.jiyu.ac.jp



■書籍『自由学園一〇〇年史』について
自由学園の教育のいのちを未来につなぐために、学校改革と共に重要な取り組みとして進めてきたのが『自由学園一〇〇年史』の編纂です。2010年に編纂準備委員会が発足してから資料調査を積み重ねた上で、編纂委員会を立ち上げて、これまで多くの方々のご尽力の下、編纂に取り組んできました。

自由学園の創立者羽仁もと子・吉一夫妻は、『羽仁もと子著作集』全21巻・『雑司ヶ谷短信』上下巻(婦人之友社刊)などの著作の中で、自由学園の教育理念とその実践、生徒に語ったことばを多数残していますが、創立者の理念を受け継ぎつつ、社会の変化に対応し発展してきた近年の自由学園の歴史と教育実践も含めて、創立以来の通史がまとめられたのは今回が初めてです。
自由学園の教育に関心をお持ちの皆様にぜひお読みいただきたく、また教育史、教育学等の資料にもご活用いただきたくご紹介いたします。

なお、本の表紙カバーには、自由学園創立当初の校舎「自由学園明日館」のホールにある壁画「見よ火の柱 雲の柱」(出エジプト記13章)の写真が用いられています。この壁画は1931年に女子部8回生が中心となり制作し、2001年に当時の最高学部学生によって修復されたものです。

書名:『自由学園一〇〇年史』 自由学園100年史編纂委員会編
発行:自由学園出版局
発売:婦人之友社
仕様:A5判 本文800頁 縦書き(カラー16頁)上製カバー
定価:9,900円(税込・国内は送料無料)
発行:2021年12月1日
自由学園ではメールでご注文を受けるほか、現金販売も致します。

※書籍の主な構成は こちら をご覧ください。

目次 ↑


■書籍『自由学園一〇〇年史』の購入方法
◇書籍の送付をご希望の方は、こちらの書籍注文フォームからお申し込みください。
(フォーム内にある書籍類については、本サイト内「自由学園関連書籍」のページでご紹介しています。)
*お申込みの流れ
1.お申込みフォームよりご注文
2.1週間以内にご登録のメールアドレス宛に、下記についてご連絡します。
  請求金額(書籍代+送料実費)および お支払い方法
  ご注文が『自由学園一〇〇年史』のみの場合は、国内送料は無料です。
  そのほかの書籍も併せて注文なさる場合、
  送料を一部ご負担いただく場合がありますことをご了解ください。
  送料はご注文の冊数により130円~500円前後です。
3.1週間以内に、代金の支払い手続きをお願いいたします。
4.ご入金の確認後にご注文の書籍を郵送いたします。
*お支払い方法 以下の選択肢があります。
 ➀ ゆうちょ銀行指定口座へのお振込(インターネットバンキングを含む)
 ② 対応クレジットカードおよび銀行による決済(paypal経由)

 

◇現金販売もしています。
・自由学園事務室(正門内左手) 

  (月~土 9:30~16:30 TEL:042-422-3111)
自由学園しののめ茶寮のショップ  

  (10:30~16:30 月曜定休・臨時の休みあり TEL:042-424-2440)
婦人之友社受付(池袋) 

  (月~金 10:00~17:00 TEL:03-3971-0101)

 

◇購入についてのお問い合わせ先:自由学園出版局
 E-mail:books@jiyu.ac.jp TEL:042-428-4232

目次 ↑

■『自由学園一〇〇年史』主な構成

第Ⅰ部 総論 自由学園一〇〇年の歩み
創立者羽仁もと子・吉一について
自由学園の創立とその展開
戦時下での教育 創立者の教育理念の継承と発展 学校改革の取り組み

第Ⅱ部 各部の教育(女子部・初等部・男子部・幼児生活団・最高学部)
各学校の設立経緯と教育実践の歩み

第Ⅲ部 学校から社会へ 学校教育から社会へと広がった多様な教育活動・社会活動から十二の取り組み
関東大震災救援活動、「生活大学」構想、農村セツルメント運動、 北京生活学校、那須農場・農学塾、植林活動、自由学園生活学校、 明日館の保存と活用、近年の災害救援・復興支援活動、 東久留米地域との交流、リビングアカデミー、卒業生のはたらき

第Ⅳ部 総括 次代への展望
一〇〇年の歴史をふまえて 次の一〇〇年への展望

第Ⅴ部 資料篇 
学園概要・年表・自由学園関連出版物・索引(事項・人物)

 

目次 ↑

■資料のデジタルアーカイブ「自由学園100年+(プラス)」
2021年12月6日に公開いたしました。

URL: https://archives.jiyu.ac.jp
公開後も資料を順次追加掲載し、情報を更新していきます。

なお、自由学園の特徴ある教育活動の一端を、下記の自由学園創立100周年記念サイト内「自由学園100年ストーリー」でご紹介しています。どうぞご覧ください。
自由学園創立100周年記念サイト
https://www.jiyu.ac.jp/100th/

 

書籍のお申込み ↑

目次 ↑

※書籍『自由学園一〇〇年史』についての情報は、本ページで更新しながらお伝えしています。変更や新しい情報が加わる場合がありますことをご了解ください。
初掲載 2021年10月1日
更新日 11月12日/11月30日/12月6日

 


■書籍『本物をまなぶ学校 自由学園』(婦人之友社刊)
創立100周年を迎えた2021年4月に、婦人之友社の企画編集により発行されました。現在の自由学園の教育実践、生徒・教師をノンフィクション作家の島村菜津さんが取材執筆。そのほか、各界の方々が自由学園について寄稿されています。詳しくは本サイト内下記記事をご覧ください。
https://www.jiyu.ac.jp/blog/info/75532

 

カテゴリー

月別アーカイブ