エコプロ2024は3日間の会期を終え、無事閉幕いたしました。期間中にご来場いただきました皆様に厚く御礼申し上げます。次回、第27回は2025年12月10日(水)~12日(金)に東京ビッグサイトで開催予定です。
* * *
2024年12月4日(水)〜6日(金)に東京ビッグサイトで開催されるサステナブル経営推進機構、日本経済新聞社主催のエコプロ2024に今年も出展いたします。同展示会は1999年から毎年12月に開催され、今回で26回目となりますが、自由学園は3年連続3回目の出展となります。
自由学園ブース[小間番号E-56]は「大学・教育研究機関コーナー」に設置され、今回は「持続可能な次の100年を目指したイノベーション」をメインテーマに、最高学部生(一部は中等部・高等部の生徒も参加)の活動の中から、①教育用ミニIoT水田の開発、②マイクロ・アクアポニックスの実践、③気象観測でキャンパス丸ごと実験室化、④自由学園のスクールシンボル選定、⑤環境再生型有機農業への挑戦、についてそれぞれ紹介しています。
今回の展示は自由学園のみならず、産学連携(共同研究)協定を締結した(株)フィールドプロのご協力を得て、気象観測機器の実機、並びにカタログ等の配布も合わせて行なっております。
自由学園ブースでは環境文化創造センタースタッフ並びに学生がご案内をしております。そのほか、多数の学校、団体、行政、企業が出展しておりますので、どうぞお誘い合わせの上、ご来場いただければ幸いです。イベントの模様は、本ページにて更新して参ります。
なお、入場は無料ですが、事前登録が必要となっておりますので、詳しくは下記公式ホームページをご覧ください。


エコプロ2024公式サイトはこちら
エコプロ2024公式サイトの自由学園ページはこちら
更新情報
(11/26更新)12月4・5・6日開催「エコプロ2024」に今年も自由学園が出展します
(12/3更新)フィールドプロ社のブログでも紹介されました。こちらからご覧ください。
(12/3更新)「エコプロ2024」の設営
● 12月4日(水)初日の様子



● 12月5日(木)2日日の様子



● 12月6日(金)最終日の様子




● ブースの様子



自由学園 環境文化創造センター