東久留米消防署主催の防災訓練として、文化財防火デー催しが男子部体操館前にて行われました。
自由学園の校内には5つの東京都歴史的建造物があるため、開催場所として消防署より白羽の矢が立ちました。緑ヶ丘幼稚園と前沢幼稚園の園児・先生方・学園長自治会の方々が来校し、自由学園からは、幼児生活団幼稚園・初等部・男子部が見学しました。
男子体操館にて火災が発生した想定の元、消火器にて消火活動・延焼の状況を非常無線にて連絡・男子部教師室より119番へ通報・男子部自衛消防隊にて消火器10本の初期消火活動・消防隊による怪我人の現場救護所への搬送を行いました。
その後、放水デモンストレーションを消防団2口、災害時支援ボランティア隊1口、東久留米2小隊2口にて実施しました。講評を、東久留米市消防署長、東久留米市長、市議会議長、消防団長、矢野学園長より頂き、防災訓練は終了いたしました。
また、東久留米市教育長、防火女性の会、市民部長、自治会会長も来賓としてご出席されました。
会終了後は、幼稚園の園児は消防車体験をし、来賓の方々は自由学園施設担当の建築家によるガイドツアーを実施し東京都歴史的建造物を見学して頂きました。



