『復活したイタリアン』/「選択クラス」の様子 - 一貫教育の【自由学園】/ 幼稚園・小学校・中学・高校・大学部・45歳以上

『復活したイタリアン』/「選択クラス」の様子 - 幼稚園・小学校・中学・高校・大学部・45歳以上【一貫教育の自由学園】

「選択クラス」の様子

『復活したイタリアン』

2025年11月11日

講師:近藤芳郎(元池袋文流オーナーシェフ)

25年度受講者:小川俊夫、橋本好正、高橋由美子、高濱美沙子、土山吉昭(敬称略)

昨年度は受講者不足で、残念ながら休講となったため、今年度は是が非でも開催と意気込み勧誘の甲斐あり、開催の運びとなった。

イタリアンの開催に拘った理由は、「包丁を持ったことのない者でも料理が作れること。料理中、調理過程でほんの少しポイントを丁寧にすることで、出来上がりの味わいが全く違うこと。皆と一緒に作った料理を食しながらワイワイガヤガヤ。またレシピに書いていない近藤シェフの経験に裏打ちされた知識、技術や体験談が聞けること。」

イタリアンの調味料の基本は、オリーブオイル、塩、胡椒とニンニクおよび香草(ローズマリーなど)。料理の基本は慌てず食材をじっくり煮込んで素材の味を出すこと。

開催は、年間8回、10:00~14:00です。

23年度の献立例・若鶏の漁師風煮込み、ポテトのニュッキトマトソース和え、

鯛のピーマンソース、仔牛のモモ肉のレモン風味煮、夏野菜の冷製シチリフ風等など文章のみでは、イタリアン料理を作った時の、「香り」「味わい」「おいしさ」をつたえることができず、はなはだ残念です。ご興味をお持ちのかたは、来年度是非受講してみてください。

8期生 土山𠮷昭

学園新聞第752号掲載

カテゴリー

月別アーカイブ