環境文化創造センターの活動を学会で発表・発信/環境文化創造センター - 一貫教育の【自由学園】/ 幼稚園・小学校・中学・高校・大学部・45歳以上

環境文化創造センターの活動を学会で発表・発信/環境文化創造センター - 幼稚園・小学校・中学・高校・大学部・45歳以上【一貫教育の自由学園】

環境文化創造センター

環境文化創造センターの活動を学会で発表・発信

2022年9月28日

2022年9月21日から23日にかけて、茨城県のつくば国際会議場で開催されたELR2022 つくば(日本緑化工学会・日本景観生態学会・応用生態工学会3学会合同大会)で、環境文化創造センターの吉川、小田がグループを代表し、3件のポスター発表を行いました。

 

ポスター発表の様子

 

1)植林活動70年と新しい地域連携

吉川が代表し「自由学園における分収造林制度を利用した学校林の展開と新しい地域連携モデルへの移行」と題して、これまでの自由学園における植林活動70年の取り組みと、現在進めている新しい地域連携モデルへの以降について、全国の「学校林」の減少に関する話題を交えて発表しました。

 

クリックすると拡大します

 

発表予稿はこちら

 

2) 自然のスクールシンボル選定の試み

吉川が代表し「キャンパスの景観形成・生物多様性等への関心の醸成を目的とした自然のスクールシンボル選定の試み」と題して、現在、進行中の創立100周年記念スクールシンボル選定プロジェクト」について、企画の趣旨やアンケートの途中経過について取りまとめました。

 

クリックすると拡大します

 

発表予稿はこちら

 

3) ネパールワークキャンプ30年のまとめ
小田は「ネパール国カブレ郡での地域連携による森づくりの実践と今後の課題・展望」と題して、過去30年に渡る活動の変遷と成果を、写真を多用し時系列的に示しました。また活動を開始した背景として、植林活動があったことにも触れ、1)の発表との関連性を持たせました。

 

クリックすると拡大します

 

発表予稿はこちら

 

今回、学校林をはじめ校内の環境を活かした活動、また海外への展開について関心を寄せていただくことができたと思います。オンラインでのeポスター発表も同時進行しており、チャットでのコメントもいただきました。用意した配布資料も多くの方にお持ちいただくことができました。

今後も各種の学会、展示会等で、自由学園の環境に関わる取り組みや調査・研究等を順次発表・発信し、広報並びに活動へのフィードバックに資していく計画です。ポスターは最高学部内に掲示予定です。

 

文・写真:吉川 慎平(環境文化創造センター長・最高学部教員)・小田 幸子(環境文化創造センター次長・最高学部教員)

カテゴリー

月別アーカイブ