11月26日(土) 創立90周年記念教育報告会開催のお知らせ/お知らせ - 一貫教育の【自由学園】/ 幼稚園・小学校・中学・高校・大学部・45歳以上

11月26日(土) 創立90周年記念教育報告会開催のお知らせ/お知らせ - 幼稚園・小学校・中学・高校・大学部・45歳以上【一貫教育の自由学園】

お知らせ

11月26日(土) 創立90周年記念教育報告会開催のお知らせ

2011年11月3日

1921年に羽仁吉一・もと子夫妻によって創立された自由学園は、多くの方々のお支えをいただいて、今年4月に創立90周年を迎えることができました。
自由学園は幼児生活団(幼稚園)から始まり、初等部(小学校)、女子部・男子部(中等科・高等科)、そして最高学部(大学部)までの一貫教育を行なっています。「生活即教育」の理念に基づいて、1日24時間の生活すべてが生きた教材であると考え、学んだことを身近なところから実践し、皆で協力し合いながら自分の属する社会を少しでもよくすることを目指しています。
この精神にもとづく取り組みを、初等部以上の4部でご報告させていただきたく、以下のように報告会を計画いたしました。多くの方々にこの報告を聞いていただけますよう、ご案内いたします。

◆「自由学園創立90周年記念教育報告会」
  生活即教育 ~社会につながる学び~
日時:2011年11月26日(土)9:30~15:30
会場:自由学園記念講堂
東京都東久留米市学園町1-8-15  自由学園キャンパス内

◆前日の11月25日(金)には、主に在校生父母を対象として、それぞれの部に分かれて教育報告会を開きます。入学をお考えの方や、ご希望の方は、この日もご出席いただけます。

◆両日の教育報告会のプログラムのご案内(参加お申込みFAX用記入欄付き)は こちら をご覧下さい。

26日(土)の昼食は、定員に達しましたので受付終了いたしました。

◆参加お申し込みについて (継続して受付中)  
①ホームページからのお申込み

  こちらのフォームからお申し込みください。
②FAXでのお申込み
 
 FAX申込み用紙をプリントアウトしてご記入の上送信して下さい。
 
 FAX送信先 042-422-1070 (自由学園広報室)
③直接、自由学園事務室にご持参いただく。父母の方は教師室でも結構です。
  ②の用紙をご利用の上、ご持参ください。

◆お問い合わせ
教育報告会の内容・お申し込みについては、 メール : 90info@jiyu.ac.jp または下記広報室へお問い合わせください。
TEL&FAX 042-422-1070 (自由学園広報室)

◆主催者
学校法人自由学園
〒203-8521 東京都東久留米市学園町1-8-15
TEL 042-422-3111(代)

********************************************

◆報告会の概要

「自由学園創立90周年記念教育報告会」
 生活即教育 ~社会につながる学び~
日時:2011年11月26日(土)9:30~15:30
会場:自由学園記念講堂

午前の部 9:30~11:40
初等部 「6年間の学びから」
今回、初等部を紹介するパンフレットを6年生が製作している。
それは、自分たちの6年間の学びや、初等部創設以来の歴史を再確認する機会となった。
キャンパスに飛んでくる鳥、棲息している虫など自然を通した学びについてや、キャンパス内の掃除、
さまざまな行事、各人の分担と責任を通じて得た学びについても報告する。
女子部 「衣 生 活」
  女子部は、創立者が提唱した「自覚的生活環境」の一つとして衣生活を捉えてきた制服のない学校。
毎日の生活に必要な「衣」について、手作り、手入れ、持ち数など管理の面、また繊維について科学的な学び、
高等科2年生が責任を持つ「衣類管理室」の働き、震災支援活動でのパジャマつくりなど、
「衣」から拡がる学びについて報告する。
男子部 「木とつながる学び」
  男子部は、入学したら、まず木で自分の机を作ることから始める。
「大自然の中で、木を植える体験を」。創立者の願いによって60余年前に始められた埼玉県名栗、
また栃木県黒羽での植林活動のこれまでを振り返り、今後を展望する。
最高学部 「自由学園と治水研究」
学園内を流れる立野川と栃木県那須にある学校農場の脇を流れる蛇尾川の氾濫、洪水などへの
治水対策に取り組んできた研究と、関連した社会への働きかけをまとめる。
研究は、学園内の雨水・排水工事の際にも活かされた。

昼食 12:00~12:45  女子部食堂・男子部記念ホールにて
女子部・男子部の生徒が日頃の学びを活かして、手作りの昼食をご用意します。
(実費を600円をいただきます。)
女子部では創立以来、毎日の昼食を生徒が学年交代で作り、生徒・教師が食堂に揃っていただくことを
続けてきた。男子部も、1999年より、週に1度高等科2年生が全員分の料理をしている。
畑で育てた作物が、食卓にのぼることもある。

午後 13:00~15:30 
 「私たちが創る学校」生徒の自治による学園の生活

初等部 「生活文章 ~心の成長~」
子どもは生活の中で実に多くのことを感じています。
良いことに限らず、自分の中から湧き出る言葉を書くように指導しています。
女子部 「女子部の自治 ~生徒が創りだす生活~」
  一つの社会である女子部の運営の中心は、生徒の委員会です。
その自治生活の実践を報告します。
男子部 「寮生活 ~『共に生きる』ことを学ぶ生活~」
入学後一年間、全ての生徒が経験する寮生活。
その「自労自治」による生活実践を報告します。
最高学部 「学園特別実習 ~学園運営に携わる独創的な学び~」
  前期課程の全員が学園運営の一翼を担い、実生活に根ざした問題発見と解決・研究に
グループで取り組んでいます。
総評 : 成田 喜一郎 教授 (東京学芸大学大学院教育学研究科)

***********************************************

◆前日の11月25日(金)には、主に在校生父母を対象として、それぞれの部に分かれて教育報告会を開きます。入学をお考えの方や、ご希望の方は、この日もご出席いただけます。会場間の移動も可能です。学年ごとに一つのテーマを取り上げて報告いたします。

日時:2011年11月25日(金) 9:30~11:40

  第1会場  初等部            於初等部体育館
第2会場  女子部中等科・高等科  於女子部講堂
第3会場  男子部中等科・高等科  於男子部体育館

カテゴリー

月別アーカイブ