新刊『伝説の授業採集』生徒が自分の椅子や机をつくる自由学園の授業が紹介されました/メディア:書籍 - 一貫教育の【自由学園】/ 幼稚園・小学校・中学・高校・大学部・45歳以上

新刊『伝説の授業採集』生徒が自分の椅子や机をつくる自由学園の授業が紹介されました/メディア:書籍 - 幼稚園・小学校・中学・高校・大学部・45歳以上【一貫教育の自由学園】

メディア:書籍

新刊『伝説の授業採集』生徒が自分の椅子や机をつくる自由学園の授業が紹介されました

2022年9月6日

新刊、好奇心とクリエイティビティを引き出す『伝説の授業採集』(株式会社宣伝会議発行)の中で、生徒が自分の椅子や机をつくる自由学園の特徴ある学びが紹介されました。
著者の倉成英俊氏がAdver timesアドバタイムス(株式会社宣伝会議運営の情報サイト)に連載していた同タイトルのコラムが書籍化されたもので、自由学園を取り上げた回も再編集の上、本書におさめられました。

■書籍:好奇心とクリエイティビティを引き出す『伝説の授業採集』
著者:倉成英俊(Creative Project Base代表取締役/アクティブラーニングこんなのどうだろう研究所所長/他)
出版社:株式会社宣伝会議
発行日:2022年9月6日
出版社プレスリリース

■自由学園に関する掲載
タイトル:10時間目「自分が使う椅子と机を、自分で作るところから始める中1の授業。」

著者の倉成英俊氏が自由学園に来校し、机や椅子の制作をはじめ、各部の「木の学び」の指導をしている遠藤智史教諭を取材。学園内をご案内しながら、遠藤教諭が男子部が創設以来行ってきた新入生による机・いす作りや植林地での育林活動のこと、女子部の生徒により行われた教室の新しい机と椅子の研究・デザインと、関連する広葉樹林の循環に関する学びのこと等についてお話しし、倉成氏のご質問を受けながら何を学んでいるかについてお話ししました。自由学園の学びの根底にある「生活即教育」や「自治」についても触れています。
伝統ある授業の紹介と共に、時代と共に変化してきている学びに加えて、これからのことについても書籍では触れています。ぜひご一読ください。

■自由学園の「木の学び」関連情報
本サイト「特色ある教育実践」内「自然・環境とのつながり」のページをご覧ください。
https://www.jiyu.ac.jp/activity/environment.php

カテゴリー

月別アーカイブ