【展覧会のお知らせ】
「小さき画家たちの展覧会 ーウクライナ難民の子供たちが描く世界ー」
12月12日(木)、14日(土)の2日間、自由学園みらいかんにて「小さき画家たちの展覧会ーウクライナ難民の子供たちが描く世界ー」を開催します。
本展覧会は、「今なお難民生活を続ける子どもたちの苦悩を忘れることのないように」という思いから企画され、ウクライナ避難民の子どもによる絵を巡回展示するものです。
これまでに、全国27会場で開催されています。
発案はポーランドクラクフ市にあるサンスター日本語学校校長、兵頭博氏。ポーランドはウクライナの隣国で、今も多くのウクライナ人が身を寄せています。
今年6月、自由学園最高学部生8名は、ポーランド研修旅行の一貫として兵頭氏の日本語学校を訪問。
日本語を懸命に勉強する学生たちやポーランドの風土、ポーランドとウクライナの関係性を現地で実際に体感しました。
帰国後、日本人として、自由学園に在籍する者として何か力になりたいと巡回展のバトンを引き受け、みらいかんでの開催が決定しました。
展示する絵画は、ポーランドに避難したウクライナの子どもたちに、アートセラピーとして描いてもらったものです。それぞれの願いや戦争の様子など、子どもたちの心情が描かれています。
発案の兵頭氏は、「資金援助も大切だが、何より関心を持ち続けてもらうのが大事。1日に数分でも、ウクライナのためにお祈りいただければありがたい」と語ります。
この展覧会を機に、1人でも多くの方にウクライナを想い・祈るときを持っていただけましたら幸いです。
*****【展覧会詳細】*****
「小さき画家たちの展覧会ーウクライナ難民の子供たちが描く世界ー」
日時:2024年12月12日(木)14:00〜17:00
2024年12月14日(土)11:00〜16:00
場所:自由学園みらいかん(東京都東久留米市学園町1-9-16)
ご来場の際は、入口インターホンを鳴らしてお入りください
問い合わせ先:jiyu.poland@gmail.com