野鳥クラスでは5月29日に第2回目の観察会が行われ、中村一也先生を含む17名で、富士山五合目、御中道、奥庭、自衛隊の北富士演習場に行ってきました。バスの経路に沿って各自最寄りの集合場所に全員時 間通りに集合。中型バス貸切で中央道からスバルライン五合目へ予定より早く着くことができました。
天気は快晴、風もなく、標高2,300mの御中道~奥庭をゆっくり歩き、本栖湖、八ヶ岳、南アルプスの眺望を楽しみ、コメツガの鮮やかな新緑、森林限界の厳しさを感じながら、メボソムシクイ、ルリビタキ、ヒガラなどの高山の鳥を観察しました。
昼食後は、麓に広がる広大な北富士演習場の草原でコヨシキリ、ノビタキなどをはじめとする草原の鳥を観察することができました。
帰りの鳥合わせでは、18種類の野鳥に出会えたことがわかりました。
先生の解説を聞きながら、生態系の不思議、儚さ、多様性を改めて感じることができました。
鈴木直人(2期生)記