朝、オレロップの集まりに参加した後、約4Km離れた農場まで自転車で出かけました。
この農場で出迎えてくださったのは、カーンさんという女性です。オレロップの1965年の卒業生で、今でも体操とフォークダンスをしており、公演で日本にも公演のために二度訪れたことがあるとのこと。また、中国で、アンデルセンについても話をされているそうです。とてもお元気で、広い敷地を案内してくださり、フォークダンスも教えてくださいました。
農場はカーンさんの娘夫婦が経営し、豚・牛・羊を飼育しています。お昼には息子さんが有機農法で豚を育てている理由について「有機農法は人に優しいだけでなく、土を大事にする農法である、地球について考え、土に優しい農法が必要であることを考えてほしい」と話してくださいました。前日の高井先生の農業の話と実際の農場見学をして自分達の未来について考えることができたようです。
生徒の感想
・開けた土地なので自転車が気持ちいい
・農場には今は亡きご主人との思い出がたくさん詰まっている
・農場の食べ物はどれもとてつもなく美味しい
・すべての生き物に限りなく愛情を与えていた
・フォークダンスは難しかったが楽しかった
・小さな家庭の農場なのに植物で水のろ過ができたりたくさんの種類の動物がいて驚いた。あとソーセージがとても美味しかった…!


