春のイベント/自由学園協力会からのご案内・活動 - 一貫教育の【自由学園】/ 幼稚園・小学校・中学・高校・大学部・45歳以上

春のイベント/自由学園協力会からのご案内・活動 - 幼稚園・小学校・中学・高校・大学部・45歳以上【一貫教育の自由学園】

自由学園協力会からのご案内・活動

春のイベント

2011年5月27日

5月22日(日)、今年も協力会主催による「春のイベント」が開催されました。内容は「弦楽合奏を楽しむ会」、「吹奏楽を楽しむ会」、上記参加者による「ミニコンサート」、また「学園の春の色を描く会」、「学園の春の色をデジタルカメラで撮る会」、さらに新しいイベントとして「親子体操」が行われました。当日は「男子部オープンキャンパス」も開催され、午前中は初夏の陽気、一転して午後からは激しい雨に見舞われたにもかかわらず、1,000人以上の方が自由学園のキャンパスに集い、賑やかな一日となりました。

20110522春のイベント(支援)

東北物産の販売

なお、東日本大震災による復興支援のためイベント開催中、被災地の物産や生鮮食料品の販売、及び募金活動が行われました。募金箱には28016円の募金が集ました。ご協力ありがとうございました。

「学園の春の景色をデジタルカメラで撮る会」

20110522春のイベント(カメラ)デジタルカメラを楽しむ会に約18人が参加。講師に卒業生で写真家の明石雄介さんをお呼びし、賑やかに開催されました。初参加の人、4代続きの自由学園関係者、子弟の親、2・3回目の人達が集まり、親しみのある雰囲気で始まりました。最初に明石先生は、今日のテーマとして自由学園をカメラに収めるために、光や構図などについて説明し、その後参加者は新緑に輝くキャンパスに足を運びました。

思い思いの景色を撮った参加者がお昼に戻り、メモリーカードを明石さんに渡し食堂でお弁当を楽しみました。その間、明石さんはパソコンに画像を取り込み準備を進めます。昼食後、皆の画像をスクリーンで見ながら講評し、会話をしながらの技術的なコメントに関心が集まりました。明石さんが画像の中から2、3点を選び、プロの視点から編集すると会場は盛り上がります。「今日の出会い」、「学園の生活」、「水と大谷石」「鐘と時計」など、画像のネーミングにも話が及び、満足感のある会でした。最後に明石さんの写真集「ナミイうたの日々」を映像で紹介し、再会を期して終了しました。

「学園の春の色を描く会」

「春の色を描く会」は17名の方が参加されました。写生会に先立ち、清野(せいの)圭一先生よりお話がありました。絵は小さく描かずに、なるべく大きく、ゆったりとはみ出すくらいの勢いで描くと良い。またスケッチしていると、つい手許ばかりに気がいってしまうので、時々絵を立てて、少し離れて客観的に見ると良い、など具体的なアドバイスをされました。そして参加者の方々は図書館や大芝生など、各々お気に入りの場所へと移動し、スケッチを楽しみました。

午前中は初夏を思わせる陽気でしたが、午後2時過ぎからは天候が急変し嵐のような風雨となりました。予定より少し早めに切り上げた後、清野先生が小学生から年配の方まで、一人ひとりの作品について、ていねいに講評されました。参加者の皆さんからは「自然が豊かな自由学園のキャンパスでスケッチができ幸せです。」、また「清野先生や皆さんに自分の絵を見て頂けてうれしい。」といった感想を聞くことができ、今年も協力会としてイベントを開催して良かったと実感しました。

「親子体操」

「春のイベント」初登場の「親子体操」。指導は女子部卒業後、デンマークオレロップ体操学校を卒業し、現在各地で親子体操を開催している大塚華子先生。女子部体操館に午前中22組、午後7組の親子が集いました。子供は2歳~6歳の未就学児ですが、親も子供も、軽快な音楽に乗って実に楽しそう。手をつないだり、体を押しつけあったり、お母さんに飛びついたり、1時間思い切り親と子がふれ合って、まさに家族の絆を強めるスキンシップ体操だと感じ入りました。

「弦楽合奏を楽しむ会」

震災後、初めての弦楽合奏を楽しむ会でした。67名がご参加くださり、杉原直基先生のご指導と指揮で、パッヘルベル作曲、カノン、ヨハンシュトラウス作曲、ピッチカートポルカ、芥川也寸志作曲、トリプティーク第2楽章、バルトーク作曲、ルーマニア民族舞曲から抜粋して6曲を演奏しました。今回、コンサートマスターとソロパートの演奏を、高校1年生の三田 悠君がしてくださいました。小学校低学年から70代の方まで、気持を一つに演奏を楽しみ、心豊かな時間を過ごすことができました。ミニ・コンサートでは、最後に「吹奏楽を楽しむ会」の皆様と「浜辺」を演奏し、会場の皆様にも唱っていただきました。

「吹奏楽を楽しむ会」

前回から協力会のイベントに加えて頂き、今回3回目の「吹奏楽を楽しむ会」が行えました。ウインドオーケストラOB・OG会のメンバーを中心に、卒業生、在校生(学部・男子部・女子部)、在校生父母、一般の方ら総勢76名の参加となりました。田口 利定先生の指揮の下、団 伊玖磨作曲「祝典行進曲」、山下 国俊編曲「日本愛唱歌集」、レナード・バーンスタイン作曲「ウエストサイドストーリー」を演奏しました。午前中は木管と金管に分かれ、木管は男子部17回生古澤 裕治先生、金管は田口先生に指導して頂き、午後に合わせての練習を行い、本番に備えました。

kyouryokukai 2011 Spr-8

ミニ・コンサートの様子

演奏会は多くのお客様にお越し頂き、また弦楽との「浜辺の歌」を合奏し、最後にはお客様との合唱によって、会場全体が一体となり会が終了しました。

さまざまな年代の方が集り、演奏できることがこの会の素晴らしいことだと思います。また、次回の秋のイベントの参加をお待ちしております。

急に降り出した大雨にもかかわらず、多くのお客様がお越しくださり、コンサート後には、東日本大震災で被災された方のために、義援金もお寄せくださいました。

秋にもまた、年代を越えて音楽を通し、多くの皆様と弦楽合奏を楽しみたいと思います。

カテゴリー

月別アーカイブ