今週の1冊『涙の箱』/図書館 お知らせ・近況 - 一貫教育の【自由学園】/ 幼稚園・小学校・中学・高校・大学部・45歳以上

今週の1冊『涙の箱』/図書館 お知らせ・近況 - 幼稚園・小学校・中学・高校・大学部・45歳以上【一貫教育の自由学園】

図書館 お知らせ・近況

今週の1冊『涙の箱』

2025年11月17日

2025年11月17
『涙の箱』ハン・ガン 評論社
 本書は、2024年にノーベル文学賞を受賞した著者の作品です。大人の童話、とうたわれている80頁弱の短い作品です。
 ことあるごとに泣いてしまう子どもが主人公。身近な人から「涙つぼ」と呼ばれていたこの子はある日、涙の結晶を売るおじさんと出会い、共に旅に出ます。その旅先で出会ったのが、泣くことができないお爺さんでした。なぜお爺さんは泣くことができないのでしょうか? そして涙の結晶を買うことで起こった現象とは? 
本書は、とても静かな物語です。大きな起伏があるわけではないのですが、人の感情というものを丁寧に追う内容となっています。読み終わったときに、私、最近いつ泣いたっけ?と考えさせられました。
 実は翻訳本はちょっと苦手で、なかなか読む機会がなかったのですが、この本は翻訳本であることを忘れるくらい自然な流れで書かれていて読みやすいです。そして、装丁、挿絵が美しいのも特徴です。ハン・ガンさんがなぜこの物語を作ろうと思ったのか、その動機が書かれている「作者のことば」(いわゆるあとがき)も興味深い内容でした。ぜひ手にとってみてください。

  
  図書館・資料室のご利用 についてはこちら

カテゴリー

月別アーカイブ